重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

購入したノートPCをネットにつなぎたいのですが
フレッツISDNのTAはRC232Cで、ノートはUSBのコネクタです。両端がそのような専用のケーブルがあるのでしょうか。また、変換プラグなどが必要なのでしょうか。
あるいは、ケーブルだけの単純な問題ではクリアできないのでしょうか。
一般の電器店では「ない」と回答されただけでした。
なお2台を同時にネットに繋いで使うことはありません。
よろしくご教示願います。
<環境>
TA=NTT INSメイトFT50ワイヤレスセット、RS232Cポート
現在使用中PC=デスクトップ、WIN98、ワイヤレスパソコンアダプタで接続
追加したいPC=Mebius、Windows XP、USBコネクタ、LANジャック、(RS232Cポートなし)

A 回答 (2件)

USBしか搭載してないパソコンにシリアルポートを増設するケーブルがありますよ。


要はUSB←→シリアル変換ケーブルです。
パソコンショップ等で5000円くらいで販売されてます。

色々なメーカーの物がありますが、一例を紹介します。
(下記URLを参照してください)

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/cable/u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
おかげさまで問題は解決できそうです。
ネットで購入しようと思っています。

お礼日時:2002/08/20 19:41

アイ・オー・データ機器に USB-RSAQ2(\8,000) というのがありますが、どうでしょう?


USBに繋いでRS-232Cを使えるようにするものです。
他のメーカからも同じようなものが出ているはずですが。

参考URL:http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
おかげさまで問題は解決できそうです。

お礼日時:2002/08/20 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!