dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ISDN回線に増設をして、ISDNを2回線(固定電話番号が2つの状態)でそれぞれ電話とFAXで使用しています。

この、2回線にそれぞれを、フレッツISDNで使用することは可能でしょうか?

それぞれの回線に、ISDNモデムルーターを接続して、フレッツISDNのプロバイダ契約をして、インターネットとIP電話を使用することはできますでしょうか?

素人考えですが、固定電話番号があるのだから、それぞれ1つの固定電話回線という扱いで、通常の1回線の固定電話と同じように設定等行えるとは思うのですが。
ISDN回線ですので、ADSLが利用できないのは当然ですが。

ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

INSネット64(ライト・1500含む、以下同じ)の場合、1回線あたりフレッツISDN契約が1契約(いずれか1Bのみ)できます。


INSネット64を2回線契約しているなら、それぞれの回線に1契約ずつ、合計2契約のフレッツISDNが契約できます。
2回線のINSは完全に(当然、壁のモジュラーもDSUもTAまたはルーターも)独立していますので、プロバイダ契約でも、IP電話を含むほかのサービスでも、2回線分が契約できます。なお、同一名義での契約についてはプロバイダによってはオンラインでの申し込みができない場合もあります。
以上はINSネット64を「2回線」契約している場合であって、iナンバーなどで「1回線で2番号以上」使用している場合にはあてはまりません。為念。
    • good
    • 0

INSが2回線あるなら、フレッツISDNも2回線分はいることは可能ですが、


フレッツISDNでIP電話は現状では無理だと思われます。
一般のINSは64kbpsしか速度?帯域?しかないので、今の規格のIP電話は難しいのではないでしょうか?
IP電話の会社のホームページをご覧になったらいかがでしょうか?
将来、少ない帯域でも安定して通信できるIP電話が普及するといいですね。
    • good
    • 0

No1さんの「iナンバーなどで「1回線で2番号以上」使用している場合にはあてはまりません」が重要です。


あなたがおっしゃる2回線がどういう意味なのかです。そもそもISDNの1回線はアナログの2回線と同じように2つの通話が同時にできます。iナンバーを利用するとその同時に使えるそれぞれに電話番号を持たせられます。
今の状況がそうであるのなら2つのフレッツISDN契約は無理なわけです。

まずは請求書の確認をおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!