

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
火が強すぎたのでしょう。
圧力鍋は所定の気圧(温度)に達した後は、それを維持できる最小限の火力にするべきです。それでも粘りけの強い素材や、鍋の地肌にべったり付いてしまうものは焦げることがあります。
確実に焦げを防ぐには、小型の鍋や、バットを使い、湯煎方式で加熱する方法があります。短時間では加熱が充分行われない可能性がありますが、長時間やれば温度差はなくなります。できあがり具合で、一時間を一時間十分にするなど調整すればよいでしょう。
私はこの方法で鯖の味噌煮も骨まで食べています。
ご回答ありがとうございます。
まずは火力調整、それでもダメでしたら私も同じ方法でやってみたいと思います。
圧力鍋では5分程度の短時間調理しかやったことがありませんので、今回のような長い調理時間の際にはいつも失敗していましたが、このご回答で料理の幅が広がりそうです。
No.3
- 回答日時:
極普通に考えて、
圧力鍋で40分加熱しっぱなしということは、
まず考えられません。
10分加熱で、そのまま蓋を開けずに、
30分放置(もしくは極弱火)とか・・・・・???
でも、20分で焦げたのに気が付いたのですよね?
何か良く判りませんね。
どうして蓋がしてあるのに、
焦げたのが判ったのでしょうか????
3カップしか水を入れないで、加熱しっぱなしならば、
味噌とか砂糖とか焦げそうなものは入れたら駄目でしょう。
レシピの出展が不明ですが、
今一度確認なさっては如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
私は圧力鍋は使ったことないのですが…。
味噌煮というのはとても焦げ付きやすいものです。
ですので、すべての調味料を入れて「40分煮る」というレシピは何かおかしいような…。
普通の鍋で味噌煮を作る時、味噌を最後に入れるレシピもありますし、最初から味噌も入れて煮るにしてもあまり長い時間加熱することはありません。
水分が多くてびしゃびしゃしてるサバの味噌煮はおいしくないですから、水分少なめで煮る分、焦げ付きやすいです。
サバを骨まで柔らかくするために圧力鍋を使うのであれば、味噌以外の調味料を入れて40分なり加圧して、柔らかくなったところで、別の鍋に移すか、圧力鍋を加圧しない状態で、味噌を加えて少し煮詰めるのが妥当ではないかと思うのですが…。
ご回答ありがとうございます。
説明が足りず申し訳ありませんが、今回の焦げ付きは味噌が焦げたのではなく水分が全て飛んでしまったことによるものです。
今回のレシピでは最後の仕上げに味噌を入れるとなっていました。
ですが砂糖や醤油も焦げ付きの原因に繋がっているかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
なべが焦げ付くかどうかは水分があるか無いかで決まります。
中に水があれば沸騰して熱を奪いますので一定温度以上に上がる事はありません。
火力が強いと早く水が無くなりますので火力強いのかもしれません。
圧力鍋は蒸気が出始めたなら火力を弱めて蒸気がシュルシュル出る程度に下げることが普通だと思いますが。
もっとも、レシピが信用できないこともあります。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、焦げ付いた際は水分がなくなっている状態です。
上記が上がった後火は弱めていますが、まだ強いのかもしれませんね。
火加減に注意し対応したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷水筒へのこだわり
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
サランラップ
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
オイスターソースの瓶
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
食卓の上と口の中ではどちらが...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
レンジでチンできるステンレス...
-
無添加食器洗剤 アラウ ミヨシ ...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
銀食器の黒ずみ
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
溜塗に合う盆の色
-
かっぱばし道具街でクリステル...
-
コルク製カップコースターの黒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【炊き込みご飯の調理】「炊き...
-
圧力鍋にお酒を入れてもいい?
-
圧力鍋の落し蓋は専用ですか
-
どなたかパッキン交換不要の圧...
-
圧力鍋
-
圧力鍋で鶏肉を骨まで柔らかく。
-
圧力鍋が無い場合の調理法教え...
-
圧力鍋が焦げ付きます。
-
圧力鍋について前から疑問点に...
-
魚のあらを食べれるほど柔らか...
-
圧力鍋でやってはいけないもの。
-
圧力鍋でスジ肉が爆発! 原因...
-
圧力鍋でご飯を炊いている方に...
-
片手圧力鍋SEB、セブエース 2.7...
-
圧力鍋のオススメ! 圧力鍋の購...
-
圧力鍋に落し蓋?
-
圧力鍋の賛否両論
-
金時豆がわれてしまいます
-
圧力鍋 100kPa vs 140kPa
-
圧力鍋のサイズについて
おすすめ情報