

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
落し蓋だと思っていましたが、私のも蒸し物用と思われる小さい穴がたくさん開いた、高さ1cmちょっとの器を載せる丸いやつでした;
ずっと落し蓋として使っていました。
たぶん、これからも落し蓋として使い続けると思います;
こんばんは。再度ありがとうございます!
そうでしたか。私のと同じですね。落し蓋付きなんて
羨ましいなぁと思っていました。
落し蓋としても使えるって事ですね!私もそのように
使いたいと思います。とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
長時間 煮込む場合や、紙を使う事が不安なら、アルミ箔を落し蓋代わりにしてください。
こんばんは。再度ありがとうございます!
アルミ箔でもいいんですか。要は普通の鍋の使い方と
大差ないって事ですね。沢山使って使いこなしたいと
思います。参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
圧力鍋と「無水なべ」の違いを...
-
5
圧力鍋でご飯を炊いている方に...
-
6
片手圧力鍋SEB、セブエース 2.7...
-
7
シャトルシェフを買いたいので...
-
8
圧力鍋でご飯を炊くときおいし...
-
9
圧力鍋って危険?
-
10
圧力鍋について前から疑問点に...
-
11
マロンズ プレッシャークッカー...
-
12
圧力鍋 100kPa vs 140kPa
-
13
圧力鍋をつかって
-
14
圧力鍋で炊き込みご飯は
-
15
圧力鍋マークティッシュフェン...
-
16
金時豆がわれてしまいます
-
17
マイヤー圧力鍋はシャトルシェ...
-
18
圧力鍋と活力鍋について
-
19
圧力鍋が焦げ付きます。
-
20
カセットコンロが点火しなくな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter