
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 魚のアラをもらってきて
魚の種類は?
鰤や鯛など、大型で「骨がかたい」とよく言われる魚なら
圧力鍋を使っても柔らかくなりません。
いや、延々と加圧すれば、いつか柔らかくなるのかもしれませんが、
私の国内最高圧と呼ばれた圧力鍋でかなり加圧しても
柔らかくなったことがないです。
大型でも鮭の様に、そもそもの骨の質が柔らかかったり、
「骨ごと食べられます」とよく言われる魚なら
30分も加圧すれば十分ですし、
それならプレッシャーがなくとも90分間程度で柔らかくなります
(お酢を少し入れると早いです。義母の猫は平気で食べますが、どうでしょう?)。
ちょっと質問からずれてしまいますが、
茹でるより、焼いたほうが早いです。
軟質化するわけではなく、
カリカリと簡単に噛み砕けるようになるだけなのですが
(骨せんべいみたいなもんですね)
慣れれば炭にならないし、あっという間ですよ
(私はトースターでやります)。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/01 11:18
ありがとうございました!
魚の骨は、種類は何かわかりませんでしたが、ハタハタかアジの大きさだったきがします。
種類によるんですね。ルクルーゼで3時間煮込んでも、まあ喉にはささらないだろうけど、触ると固かったです。
トースターは今度やてみます!栄養分も抜けなくていいですね!
ちなみに、どの種類の魚が、柔らかくなりやすいのか、教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
#3です、お礼をありがとうございました。
ネコさんら、喜んでくれましたか?
3時間!と思ったら、ルクルーゼなんですね。
ルクルーゼって、とても優しい性質のお鍋さんですね。
身をふっくら煮ることなら得意ですが
「骨まで」のような力技っぽい調理は苦手です。
なので、圧力鍋、やはりあると良いと思います。
ところで、炊飯器は持っていますか?
炊飯器も早く柔らかくすることが得意です。
圧力鍋程の威力はありませんが
お水とあらを入れて炊飯スイッチを押すだけで
そこそこに柔らかくしてくれるはずです(古~い炊飯器だとだめかも・・・)。
気持ち悪くなければ、一度試されてはどうかと思います。
あ、魚、やっぱりサンマが楽です。手に入りやすいですしね。
イワシも、圧力鍋を使わないと喉にさわるけれども、刺さりはしないですね。
ペット用の魚は「雑魚」と書かれた小魚のミックスを買ってきますが
中身はだいたい小さめのイワシと豆鯵で、
圧力じゃないお鍋でも蓋して1時間も煮ると大丈夫です
(骨感は残るけれども、かたくはないです)。
ついでだから、トースター。
4分焼いたら電源切ってそのまま5分放置、を数回繰り返すと
カリッカリに焼きあがります(というか、乾きます)。
最初のうちは、焦げ対策にアルミホイルも使うと安心かも。
様子を見ながらお試しください。
ちなみにうちは、思ったより焦げちゃったら人間が食べます・・・。
No.4
- 回答日時:
圧力鍋が1番効率良いかと思います。
鰯を丸ごと
鯖の輪切り
なんかを骨までやわらかく食べられる位に仕上げる所要時間‥大体30分。
こういった料理の時圧力鍋は便利ですよ。
No.1
- 回答日時:
>やっぱり圧力鍋を用意したほうが早くできるんでしょうか?
3時間水を変えながら繰り返し火の前で待ってるのと
蓋して煮えたら、30分ほどほっておいて出来上がりとどちらがいいですか?
人間様が食うときだって、相当時間かけるか、道具に頼るかのどっちかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーだけの 塩分を教え...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
梅干しの作り方
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
晩飯はなんですか?
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【炊き込みご飯の調理】「炊き...
-
圧力鍋にお酒を入れてもいい?
-
圧力鍋の落し蓋は専用ですか
-
どなたかパッキン交換不要の圧...
-
圧力鍋
-
圧力鍋で鶏肉を骨まで柔らかく。
-
圧力鍋が無い場合の調理法教え...
-
圧力鍋が焦げ付きます。
-
圧力鍋について前から疑問点に...
-
魚のあらを食べれるほど柔らか...
-
圧力鍋でやってはいけないもの。
-
圧力鍋でスジ肉が爆発! 原因...
-
圧力鍋でご飯を炊いている方に...
-
片手圧力鍋SEB、セブエース 2.7...
-
圧力鍋のオススメ! 圧力鍋の購...
-
圧力鍋に落し蓋?
-
圧力鍋の賛否両論
-
金時豆がわれてしまいます
-
圧力鍋 100kPa vs 140kPa
-
圧力鍋のサイズについて
おすすめ情報