
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
途中で切れちゃったんで、つづき
加えて質問のとおり逆の場合があればいいですね
吸い込み側に外気とLDK、吐き出し側にも外気とLDKに切り替えられる切替弁なるものをつければいけるかも?と思ったんですけどね
いやいやありましたね
形を変えてはいますが廃エネルギーの有効利用の意味ではまさにぴったり
そうか!
逆の発送をすればよかったね
エアコンの冷房時の排熱を貯湯に使えばいいのか
No.3
- 回答日時:
まず、夜中冷やすので温度が下がりすぎると思います。
また、外気温にも左右されるので温度調節不可能だと思います。
送風圧力が無い+弁が圧力損失となるので、大きなダクトが必要になります。
そうすると弁も大きなものになります。
ダクトの保温、支えも必要になるでしょう。
冬は大きなダクトがあることにより家の断熱が低下すると思われます。
弁も完全に空気を遮断できず、家の暖かい空気が漏れてしまう可能性があります。
#2さんの商品見ましたが、単に室外機を共有するだけで、深夜エアコンを使用する場合、ヒーターでお湯を沸かしたのでは省エネになりません。
そうですね調節はなんとかなるかと思ったけど
今度はダクトのロスなんかを考えなくてはならないのか・・・
ちょっとした有効利用のために過剰設備になりそうですね
No.1
- 回答日時:
設備設計してます。
子供の頃、私も同じように発想しました。エアコンの排熱でお湯沸かせないかとか、クルマの排気で直流発電出来ないかとか、とにかくエネルギーの回収率を上げる工夫を色々考えました。
大人になって企業に勤めてから、二次的なエネルギーはどこまで使うのが経済的か、ということを考えるようになりました。
エコキュートの室外機の排気からは相当な冷風が出ますから、これをエアコンのような機器に回せれば冷房が可能です。ただしこれはあくまで二次的な利用となってしまいます。
一次的な利用はエネルギーをどのような形に変換するか、ある程度自由に決める事が出来ますが、二次的な利用は一次的な利用において余剰・不用分として産出されたものを使う、という点で、一次的な利用を妨げない事が大前提になります。自由にはならないという事です。
そうすると今度は、二次的な利用をするための機器に、どれくらいの経済的効果を期待するかの話になります。これは往々にして、人工衛星や南極の発電所など特異な例を別にすると、二次的利用を行わない方が経済的、という結論が出てきます。
エコキュートの冷風の冷気を回収して応用するためにかかるコストの総額は、エアコンを新設して一次的に利用するよりも高額になる、という事です。
一応、試験的には試みられています。エコキュートの室外機に似た物を使って、蓄熱を行うユニットと蓄冷を行うユニットへそれぞれ供給して、蓄熱ユニットは湯沸し、蓄冷ユニットはエアコンに使うというシステムです。
蓄冷エアコンは業務用では既にありますので、それとエコキュートを併せたようなものですね。そのうち商品化されると思います。
ご質問のケースは個人的にやってみたい、という事だと思います。ダクトを引っ張れば出来るとは思いますが、エコキュートの効率を下げず、ある程度長期間実用出来るものを作るのは大変でしょうね。アイディアとしては面白いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 時間帯別電灯A契約が無くなる対応について 2 2023/01/28 17:41
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- 電気・ガス・水道 エコキュートって月に1300kwも消費するのでしょうか・・? 2 2022/10/31 09:54
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 猫 猫について聞きたいのですが、ウチの猫はエアコンが嫌いな為、高めの温度設定にしても部屋に来なくて、暑い 8 2022/07/12 23:44
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
断熱材ロックウールの袋のやぶ...
-
ガラス張りのベランダにエアコ...
-
社給品について
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
転居先の北側の寝室が寒くて寝...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
湿度の高い部屋に困っています。
-
エアコン工事に伴う筋交いの穴...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
冷房を使用中、エアコンを通し...
-
暖房
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコン室外機とブロック塀
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
社給品について
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
管理会社から光回線やエアコン...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
おすすめ情報