dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

★ロト
・1~43の数字から任意の6個の数字を選ぶ
・上記6個の数字以外に2等用として別に1個数字を選ぶ
・同じ数字は2回は選ばない
1等申込数字が本数字6個と全て一致
2等申込数字が本数字5個と一致し、更にボーナス数字1個と一致
3等申込数字が本数字5個と一致

★ミニロト
・1~31の数字から任意の5個の数字を選ぶ
・同じ数字は2回は選ばない
1等申込数字が本数字5個と全て一致

このとき

A.ロトが3等以上当たる確率
B.ミニロトが1等以上当たる確率

とではどちらの方が確率が高くなるでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大学の研究で確率論を研究していて、身近にあるくじの当選確率を計算したことがあります。

たしか、
ロト6は
1等・・・約610万分の1
2等・・・約100万分の1
3等・・・約3万分の1
ミニロトは
1等・・・約17万分の1
2等・・・約3万分の1
3等・・・約1000分の1
ぐらいだったような気がします。もう5,6年前に大学の研究でやったことなので数値が違っていたらごめんなさい。計算方法は組み合わせをを使えば出てきます。

さて、これを基にしてA:ロト6の3等以上とB:ミニロト1等の当選確率の比較は、分母をそろえればいいので、
A:約610万分の210、B:や610万分の36
となり、ロト6の方が確率が高いといえるでしょう。

ただ、私は当選金額は少ないけどナンバーズを買います。
まあ人それぞれですよ。どのくじも期待値はたいして変わりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の場合に限っていえば、Aのほうが大方6倍ぐらい当たりやすいみたいですね。
今回の質問も大きく当てることを考えず、ある金額以上に限って考えた場合
どうなのかを知りたかったため質問してみました。
正確な数字よりも大方の数字を知りたかったので、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 02:12

こんにちは。


下記の参考URLに様々な物の、確率が載ってますよ。

参考URL:http://kakuritu.gozaru.jp/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきました。

お礼日時:2007/10/08 05:00

1.当り、ハズレの1/2


2.当り、ハズレの1/2

どっちも一緒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問のように限定しない場合ロトにしろミニロトにしろ、10回買っても1度も当たらない場合がありますので、
当たりハズレの2通りで考えても1/2という回答は成り立ちません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!