
今度専門学校を受験する者です。
高校の制服が無いので、入試の時の服装はどうするか悩んでいましたが、
いろいろと調べたりして、結局無難なスーツにしました。
あとは荷物を入れるカバンなのですが、これもスーツに合わせて手提げのものの方が良いのでしょうか?
高校の先生に聞いたところ、高校生なのでそこまで気を使わなくても良いと言われましたし、
面接の時荷物は控え室に置いておく事が多いので何でも良いということも言われました。
派手なもの以外で使えそうなものは、茶色っぽい色のリュックくらいですが、これでも大丈夫でしょうか?
また、スーツにリュックではおかしくはないのでしょうか??
それから、腕時計をしていた方が良いという事を聞きました。
(していないと時間にルーズだと思われるからだそうです)
やはりしていないよりはしていた方が無難でしょうか?
長文になりすみません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>スーツにリュックではおかしくはないのでしょうか??
社会人でもリュックを使う事がある(特に自転車通勤の人とか)ので
別に大丈夫だと思いますよ(ただ、少しフォーマルな感じに見えるかも
ですが、高校生であれば、あまりしっかりした手提げのものを持って
いると、え?っておもうかも)。
後、時計についてはもってたらしていった方がいいと思います。
面接会場についたら、どうやって時間を確認するかですが、
携帯をあまりちらちら除くのもちょっとなって言う意味で
もっていた方が実用的です!
あまり参考にならないかもですが、頑張ってください。
この回答への補足
すみませんが、書き忘れがありました。
リュックはヒモがたくさんある物(参考URLのような)ですが、これでも問題ないでしょうか?
また時計はベルトが黒いものと銀のものでは、どちらが良いでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/watermode/464193/613694 …

No.4
- 回答日時:
No.2で回答した者です。
補足質問をいただいた件ですが、No.3さんの回答と同じ意見です。時計もリュックもどちらでも良いです。
時計について補足しますと、複数お持ちであれば、シンプルな物の方が良いです(計時機能のみがあれば、それが一番無難)。計算機機能があると、使用不可の可能性もあります。
やはりどちらでも良いとの回答で、ますます安心できます。
時計はアナログのものにするので大丈夫だと思います。
度々回答していただき、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
先生の言われるとおりで良いと思います。
カバンについてはリュックでも大丈夫だと思います。試験中の服装以外まで、気にする学校は少数です。筆記試験がないのであれば、時計はなくても良いとは思います。腕時計は安くても数千円しますから、貧乏学生であれば無い方もいるでしょう。もっとも携帯電話があるのであれば、腕時計がないのは、変だとは思います。なお、筆記試験があるのであれば、腕時計は必須です。多くの学校では筆記試験中は携帯電話の電源を切るように指示が出るはずですから。
この回答への補足
すみませんが、書き忘れがありました。
リュックはヒモがたくさんある物(参考URLのような)ですが、これでも問題ないでしょうか?
また時計はベルトが黒いものと銀のものでは、どちらが良いでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/watermode/464193/613694 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 美容専門学校ao入試 面談 服装 私は美容専門学校に入学を考えている高校三年生です。 私が行こうとし 1 2022/07/20 23:02
- 高校受験 明日試験なので早めの返信希望です。高校推薦入試の面接において、リュックは背負ったまま入ってお辞儀をし 5 2023/01/25 15:42
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校・大学のオープンキャンパスの服装について 高3女子です 今度、お母さんと美容系の専門学校と大 2 2022/06/10 18:59
- ハローワーク・職業安定所 高校卒業後の就職面接の服装 3 2023/03/13 19:39
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電動キックボードって、どこに行くための乗り物? カゴもついてないようだしスーパーやコンビニで買い物 4 2023/06/20 20:05
- 大学受験 一般入試は親不孝…… 横浜市大に行きたい高校一年生です。 私は一般入試を視野に入れて勉強をしているの 2 2022/10/31 18:56
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- その他(社会・学校・職場) 内定後の制服あわせの時の服装について質問させてください。 出産育児で仕事を離れていたんですが、この度 1 2022/08/31 08:34
- 学校 高校生です。ロッカーが隣の人とかに『ごめん、この前学校で○○の教科書無くして、家とか学校どこ探しても 4 2022/07/06 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試験での服装
-
自衛隊の試験を受ける時の服装...
-
中3・受験生 専門学校のオープ...
-
郵便局の配達の研修に行くので...
-
骨折で公欠はとれるか
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
通信制大学についてです。 大学...
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
コンピュータの専門学校に行っ...
-
29歳で就職につながりやすい資格
-
大学を二回中退した人はいます...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校を辞めたい…
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
親がオープンキャンパスに行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学式後のオリエンテーション...
-
専門学校の入学式ってリュック...
-
専門学校の入学式は手ぶらで大...
-
専門学校入学式に持つカバン(...
-
郵便局の配達の研修に行くので...
-
専門学校の学籍簿用の証明写真...
-
至急!明日のオリエンテーショ...
-
専門学校のオリエンテーション...
-
専門学校の入学説明会の服装っ...
-
オリエンテーションについて
-
出勤時の服装について。 初めま...
-
日本工学院の入学式の服装について
-
特別支援学校の先生方は、冬の...
-
予備校の入学式
-
服装についてです 専門学校の入...
-
学生証の服装
-
自衛隊の試験を受ける時の服装...
-
オリエンテーション+入学式
-
専門学校の願書の写真
-
明日看護専門学校の入学説明会...
おすすめ情報