dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在5ヶ月になる子供がいます。
シングルしてます。
8年付き合った彼は結婚出来ないと一方的にFAXを送りつけ私が妊娠5ヶ月の時逃げました。結婚の話は付き合った当初から出ていて同棲を2年し結婚費用を本格的に貯めようと実家に戻り、昨年から部屋を探し出し、その途中で妊娠が分かり、彼も喜び私の両親にも嬉しさを隠しきれない感じで報告してました。
でも結果全てウソだった事が分かり、現在調停中です。
弁護士をたて、子供の養育費7万、そして婚約不履行として慰謝料1000万の請求。まずは調停から…と言う事で先日第一回目が行われました。
内容は…
認知はするかしないか次回まで時間が欲しい。
婚約不履ので慰謝料請求は応じない。
と言う事でした。
多分、調停は不成立、訴訟の流れになるでしょう。
籍を入れる云々、メールのやり取りがあるのでプリントアウトし保存してあります。話し合いの時録音した「遊びではなく婚約者でした」と言うテープも保存してあります。
彼は自分の一部の友達には私と別れたと話していたらしく、その後は女遊びしていたらしいです。3年前の話だそうです。
ここで全て話すとキリがありません。とにかくウソのオンパレード。
みんな結婚すると思っていたので、この結果にはビックリされました。
慰謝料の額は相場をはるかに超え私自身、この金額はムリじゃないの?と思っています。
私の父親が主に弁護士と話し合い金額の提示をしたみたいですが、父親は1000万じゃ安い!
と言っていました。私も気持ちは同じですが、それにしてもムリだろ…という感じです。

ただ私自身心配な事がありまして、困っています。
去年自己破産しました。
訴訟の際、この自己破産は相手方に分かってしまうでしょうか?
不利になってしまうのではないか…と考えています。
法律に詳しい方、そうで無い方も相談にのって頂けませんか?

A 回答 (3件)

1000万でも1億でも請求する分には自由です。


且つ、相手が認めて支払い能力があれば何の問題もないと思います
実際に、”子どももいないのに慰謝料貰った!”という話も意外とありますし

調停員とか色々言うかも知れませんが、要は相手が支払いをみとめるかどうかですよ。
ある意味、強気で言ったもん勝ちかも?

自己破産は関係ないし相手にも分からないと思います
    • good
    • 0

端的に言うと、質問の趣旨がよくわかりません。


延々と経緯の説明があり、慰謝料額が高低かという論議があり、あなたが自己破産したという話・・・
どうもお話しが苦手のようですが、因果関係の無い話が続いて質問の趣旨がうずもれている気がします。
正直、延々と続いた経緯説明と最後の数行の質問の因果関係がよくわかりません。
    • good
    • 0

正直、1000万は無理っぽいと思います。


(その道のプロではないのであくまで推測ですが)
たぶん、そこから値引き交渉で妥当な線より上積みで
決着する位の思惑が弁護士さんにあるのでは?

ただ金額の大小は別として、それなりの責任を
はたさせるべきではありますし、そうなるでしょう。
ただね・・相手がそれにきちんと応じるかどうかは別物。
「ない袖は振れない」ですから。

自己破産については不利になるかどうかは微妙・・
そんな生活態度の貴女に対する(これは一般的な意見ね)部分への
追求とかがあるかもしれない・・と思う。

まずは弁護士さんを信頼して任せるしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!