いちばん失敗した人決定戦

家裁とかの調停員こそなんか心に余裕がないひねくれ者が多いと思いませんか?

まとめようとしているのか怒らせようとしているのかもわからないし、第1自分のストレスをここで発散している人もいると思います。

私の皮膚感覚では半々より多い感じがしますが私がひねくれてますかね。

質問者からの補足コメント

  • 調停員は二人でこちらはひとり、しかも初めての人や慣れてない人がほとんどです。

    調停員の内半分くらいは自分が偉くなったと勘違いしていくのでは、と思ってます。

    私はその半分の内の中でもめちゃめちゃ偉そうな調停員にあたってしまった、と勝手に決め付けています。

    調停経験者あるあるを聞くとそんなにズレた意見ではない、とこれ又勝手に決め付けています。

    失礼しました。

      補足日時:2018/10/18 14:24

A 回答 (10件)

極論すれば、調停員にとってはまとまろうが決裂しようがどうでもいいのです。



「イヤなら裁判しなさい」で済むわけです。

調停員の働きに対するチェックもないですし。

あなたの感覚はもっともだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな調停員のストレス解消センターなら辞めてしまえばいいのに、ですね。

お礼日時:2018/10/17 17:17

きっと、ここでも色々な人が居て好き放題言うじゃないですか。


それと一緒で結局は他人事なんだと思いますよ。
中には良い人も居るけど変な人も嫌な奴もいるんですよ、きっと。
あなたは運悪く変な人、嫌な奴に当たってしまったんじゃないですかね?
まとめ上手の人も全く話にならない人も居るんですよ。

不運だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

変な調停員が半分もいたら運不運では片付けられないと思います。

私はオーバーでなく半分は不適任者だと思ってます。

お礼日時:2018/10/18 13:02

●失礼ながら言わせてもらうと貴方の意見はそうあるべき論で現実とはかけ離れています。


少なくとも私についた調停員は明らかに邪魔でした。

 ↑あなたの感想は、あなた個人の感想であって、私に、現実とかけ離れていると言う根拠も何も示さずに単なる、ご自分の経験を全体がそうであるかのようにおっしゃっているだけです。

一部を捉えて全体を見てきたかのようにおっしゃっている事に気づくべきです。御自身もその事をおっしゃっているではありませんか。「少なくとも私についた調停委員はあきらかに邪魔でした。」と、言うようにです。何はともあれ、まず物事を真っ直ぐ観てからの批判であり、意見であってほしいものです。論理が破綻しているような意見はダメです。

私は、調停に関しては自分を始めアドバイスをしている人を通じて相当な数を体験し経験しています。中にはいい加減な調停委員もいますが、それでも国に任されて職に就いている調停委員です。気に入る気に入らないは人間ですのであって当然です。そんな中で意見を戦わせて調整を図るのが調停委員です。

それに委ねざるを得ない立場なら、制度を理解してその制度の中に参加して解決を図るより仕方が無いのです。気に入らないからロクでもない。と、言う気持ちは十分理解できます。しかし、それでは済まされないのです。キチンと向き合うべき対象には向き合っていかなければなりません。そう言う中で自分の主張が客観的に判断されて認められる方法を考えて調停に望むべきだと思います。調停委員に不満を抱いたとしても、調停委員の交代を申し出ないのであれば、立てるべきところは立てる事でこちら側の意見も丁寧に聞き入れてくれる可能性があります。(失礼しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくご助言いただきましたがたったひとつの例で全てを語るほど浅はかではありません。

調停員のレベルを適切に判断する機関やデータがないことをいい事に無能な調停員が居座り続けることは不幸な事です。

貴方が何者でどの程度の経験値があるのかは知りませんし知ったところで何も変わらない感じがします。

勘違い調停員が少しでもいなくなる事を願うばかりです。

お礼日時:2018/10/17 22:00

調停の場合は訴えた側が有利になる確率が高い



一番最初に妥協はしない事をはっきり伝えないとなんやかんや言われて丸く治めようとするよ

調停員も途中途中で裁判官に相談して判断を煽ってるからこちらが毅然とした態度でいれば問題ないよ

裁判官も裁判にされるとめんどくさいからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2018/10/17 18:56

調停はあくまでも和解を前提にした制度です。

従いまして、総点の調整を図るために、調停委員から腹立たしいことを言われることは多々あります。それが、まとめるために必要なプロセスなのです。

お互いの主張に開きがある場合、お互いに腹立たしく思うことを投げかけたりして調整を図ります。物事をまとめるという事は、感情にブレーキを掛けさせることになります。その最たるものが法律です。法律は、極論になりますが人々の感情にブレーキをかけ、理性を促す働きがあります。

調停をうまく利用するコツは、調停委員が腹立たしいことを言ってきた場合のやり過ごし方です。そう場合は、例えばですが、思いもよらないことを伺いましたのでビックリしています。思いもよらないことをいきなり言われましたので心の準備も何も出来ていませんので、どの様にお答えして良いのか分かりません。今伺ったことは持ち帰ってジックリ考えて次回に必ずお返事させてもらいます。と、言う様に言っておけば良いのです。それでも何だかんだいう調停委員はいません。そして、次回に事実に基づいて反論すれば良いだけです。

余談ですが、ほとんどの調停の場合、調停を申し込んで受け付けてもらった後、書記官が決まり次に担当の裁判官が決まります。次に男女各1名の調停委員が決まります。この4人でひとつの調停を担当するのが基本です。そして、この4人で紛争の案件を協議して、調停の進め方の方向も決めます。そして、実際の調停になります。調停委員が思いもよらないことを最初の段階で言うのは、初期の調停の進め方で良いのかどうかを確認する意味も含んでいます。調停は、意見を主張してなんぼの場所です。怒って得をする事なんてひとつもありません。

又、弁護士は家事調停の場合は、ほとんどの場合必要ありません。弁護士を入れると家庭の実情が調停委員に伝わらないので逆に邪魔になります。事務的に処理されるだけです。家庭はいろいろな感情が入り交じったものが絡んでいますので、そういったものを簡単に処理されると、無念残念の思いしか残りませんので、自分の気持ちを充分に主張できる調停は自分で出た方が良いと思います。芸能人なんかの場合は別です。弁護士を入れて戦うことで自己の正当性を担保する意味があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

失礼ながら言わせてもらうと貴方の意見はそうあるべき論で現実とはかけ離れています。

少なくとも私についた調停員は明らかに邪魔でした。
今は無能でいない方がいい調停員が多すぎる、という話をしています。

お礼日時:2018/10/17 18:52

ひねくれている人が多いかどうかは別として、調停委員のレベルにばらつきがあるのは事実です。

弁護士や司法書士が調停員であれば、ましなのですが、法的知識が乏しい人が調停員だと、間違った自己流の法解釈を前提に、和解を強引に勧めることがままあります。法的知識のない当事者が、調停員の強引な説得に折れて不本意ながら和解に応じてしまうことがあります。
 良く調停は話し合いだから、弁護士を立てる必要がないと言われますが、そのようなこともあるので、個人的には、調停であっても弁護士を代理人に立てることを勧めます。余談ですが、調停員が妥当な和解案を提示しているのに、当事者が法的知識、仮に裁判になった場合の見識がないために、頑なに和解に応じず、結果的には利益(裁判を起こしたら敗訴して、一銭も得られなかった。)になる場合もあるので、やはり弁護士が代理人になった方がいい場合が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ごもっともだと思います。

私の場合嫌な事が多過ぎてその弁護士も嫌いだからどうしようもないですね。

お礼日時:2018/10/17 18:05

調停は、裁判とは違い双方が歩み寄りを、行う事が第一です。



当初から歩み寄りを希望しなければ、裁判に訴えればいいだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですよ。

その歩み寄りを調停員が邪魔している、という話です。

お礼日時:2018/10/17 17:14

皮膚感覚は正しいと思います、



家裁の調停員は、裁判所の専門職では無しに、民間へ委嘱した有る種の名誉職的なのが多い様です、
当然なにがしかの報酬は出るんでしょうが、

回答者も経験が有ります、
相続事案でしたが、話の一貫性が脆弱なんです、右へ左へします、
余りにも腹に据えかねるんで、裁判所長宛に書面を送付した処、次の回からは首がすげ替えられて、裁判所の職員とおぼしきのに代わりました、

矢張り調停員の資質にはバラ付きが有り能力にも差が大きい様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

能力がないならせめて邪魔するなと思いますがわざとのように神経を逆なでしてきますよね。

私も散々やられました。

あれでは気が弱い初めての人なら皆気が滅入ると思います。

お礼日時:2018/10/17 17:07

多いんじゃないかと思います

    • good
    • 1

ひねくれてないですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際に多いということですよね。

お礼日時:2018/10/17 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!