dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。悩んでます。最近肛門から濃いオレンジいるの油のようなものが出ます。実は3年位前にも同じようなことがありました。痛みはまったくありません。油分の多いものを食べ過ぎたのかな?と始めは思っていましたが、今回たまたま整理と重なり、ナプキンを買えるときに経血とは違う匂いに気づきました。虫歯の歯茎が膿んだような匂いです。
インターネットで調べて真っ青になりました。これはガンなのでしょうか。血液検査でガンかどうかを判断することはできないのでしょうか。

A 回答 (4件)

「膿んだような匂い」というと、痔瘻(じろう)を想像しますが…


痔瘻とは肛門にもともとある凹みが感染し、そこにトンネルが形成され、
肛門周囲で膿が作られる状態です。悪化したものは手術が必要です。

また、便に混ざる「便中の油」と言う事なら、消化器系の疾患も疑われます。

血液検査で癌が発見できる可能性はあります。
自分で採血して宅急便で送るような、そういうキットも1万円弱位で市販されています。
癌細胞が作られたときに多く産生される腫瘍マーカーといわれる物質の、
血液中の量を調べる事により癌の存在を探るものですが、
各腫瘍マーカーの量は人により個人差もありますし、癌によっては数値が上がらない場合もあります。
全ての癌が確実に発見される訳ではありません。

痔瘻も放っておくと癌化する場合もありますし、
いずれにしても、医療機関できちんと検査された方が良いと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。場所が場所だけに周囲に相談できずにいましたが、気が楽になりました。

お礼日時:2008/02/26 19:34

痔瘻や外痔核の可能性があります。

痛みなどあれば、外科的な手術で切除することがあります。
    • good
    • 1

#1です。


色は黄色に近いです。多分胆汁と混ざるからでは?
匂いは多少便に似ていますが、ほとんど臭くはありません。

腸を通っているから当然なのでしょう。
    • good
    • 2

私も出ます。


以前から気づいてはいましたが、あまり気にしていなかったのですが最近鮭のハラスを良く食べていたら異常に出るようになりました。

多分体調によっても違うのでしょうが、脂を多く取りすぎているのではないでしょうか?

関連すると思いますが、以前「探偵ナイトスクープ」で沖縄の方の魚でやはり脂が多い魚を食べると脂が丸1日で続けるというのをしていました。止まらないようです。

この回答への補足

匂いはありますか?

補足日時:2007/10/09 22:57
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!