重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パナホームで家を建てた方詳しい方など良いところ悪いところを教えてください。

A 回答 (3件)

昨年エルソラーナFで建て替えました。

このとき鉄骨系8社と(パナ・大和・積水・ハイム・トヨタ・三洋・イヒ・ミサワ)で仕様を揃えて商談をしました。まず営業さんとの相性が合わない4社を削除して、残った4社(パナ・積水・三洋・トヨタ)が残り、結局は
 1メンテ不要の外壁、キラテックタイル及び清掃不要のキラテックガラス
 2花粉症の家族のため、フィルターの管理が楽な手術室と同じ2種換気の呼吸の道タワー
 3基本的な照明及びトイレがセンサー式自動点灯と換気扇
 4鉄骨系では当時は制震構造がイヒとミサワのみで、耐震構造としては実物大住宅をタイル、瓦屋根で72回揺らせても耐えられる構造であった事、また建具にすべて耐震金具が装着されている事
などからパナに決定しました。
 今までは大手木質系パネル住宅築30年から、建て替えを期に家電製品をすべて取り替え、オール電化契約の住宅にしたところ、電気代が年間12万円ほど本当に浮きました。また水道代も節水型トイレと洗濯機で安くなりました。本当のエコライフ住宅です。
欠点としましては、不具合時の対応がやや遅い事。(1ヶ月ぐらいは待ちます。)建築途中での仕様間違いが多かった事などがありますが、すべて気持ちよく対応してくれました。(大工さんが良い意見を提案してくれます。また収納建具等は大工仕事でお願いするとお得です。キュビオス等、電工製品は高いので・・・)ちなみに床鳴り・結露等は今のところ発生していません。
 その他、私が感じた点は、こだわった建て方・デザイン的には積水ハウスが一番柔軟に対応してくれると思いますが、価格の割には標準品のキッチン、トイレがしょぼいです。三洋ホームズはリビング階段の間取りを得意としています。最後まで悩んだトヨタホームは価格的にはお得で、自社ローンもあるので、この辺が強いです。ユニット系はやや建物に制約がでる場合があります。
    • good
    • 0

気になるHPがありました、参考までに



■欠陥住宅ヘルプ
欠陥住宅苦情ネット
欠陥住宅特集
欠陥住宅全国ネット
欠陥住宅知識減
要注意住宅メーカー
これが欠陥住宅だ
欠陥住宅救急センター
建築Gメンの会

参考URL:http://www.onitetu.com/panahome/pana02.html
    • good
    • 0

ソルビオス4Uを12月着工予定です。

図面も完成し、あとは着工を待つのみです。建築関係は素人ですが、約半年打ち合わせを重ね相当勉強をしました。どんな建物を考えているのか、概略だけでも教えていただければ、多少なりともアドバイスができると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!