No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨年エルソラーナFで建て替えました。
このとき鉄骨系8社と(パナ・大和・積水・ハイム・トヨタ・三洋・イヒ・ミサワ)で仕様を揃えて商談をしました。まず営業さんとの相性が合わない4社を削除して、残った4社(パナ・積水・三洋・トヨタ)が残り、結局は1メンテ不要の外壁、キラテックタイル及び清掃不要のキラテックガラス
2花粉症の家族のため、フィルターの管理が楽な手術室と同じ2種換気の呼吸の道タワー
3基本的な照明及びトイレがセンサー式自動点灯と換気扇
4鉄骨系では当時は制震構造がイヒとミサワのみで、耐震構造としては実物大住宅をタイル、瓦屋根で72回揺らせても耐えられる構造であった事、また建具にすべて耐震金具が装着されている事
などからパナに決定しました。
今までは大手木質系パネル住宅築30年から、建て替えを期に家電製品をすべて取り替え、オール電化契約の住宅にしたところ、電気代が年間12万円ほど本当に浮きました。また水道代も節水型トイレと洗濯機で安くなりました。本当のエコライフ住宅です。
欠点としましては、不具合時の対応がやや遅い事。(1ヶ月ぐらいは待ちます。)建築途中での仕様間違いが多かった事などがありますが、すべて気持ちよく対応してくれました。(大工さんが良い意見を提案してくれます。また収納建具等は大工仕事でお願いするとお得です。キュビオス等、電工製品は高いので・・・)ちなみに床鳴り・結露等は今のところ発生していません。
その他、私が感じた点は、こだわった建て方・デザイン的には積水ハウスが一番柔軟に対応してくれると思いますが、価格の割には標準品のキッチン、トイレがしょぼいです。三洋ホームズはリビング階段の間取りを得意としています。最後まで悩んだトヨタホームは価格的にはお得で、自社ローンもあるので、この辺が強いです。ユニット系はやや建物に制約がでる場合があります。
No.2
- 回答日時:
気になるHPがありました、参考までに
■欠陥住宅ヘルプ
欠陥住宅苦情ネット
欠陥住宅特集
欠陥住宅全国ネット
欠陥住宅知識減
要注意住宅メーカー
これが欠陥住宅だ
欠陥住宅救急センター
建築Gメンの会
参考URL:http://www.onitetu.com/panahome/pana02.html
No.1
- 回答日時:
ソルビオス4Uを12月着工予定です。
図面も完成し、あとは着工を待つのみです。建築関係は素人ですが、約半年打ち合わせを重ね相当勉強をしました。どんな建物を考えているのか、概略だけでも教えていただければ、多少なりともアドバイスができると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て パナソニックホームズは1流?セキスイハウスが1流? 友人の家にパナソニックホームズ(昔はパナホーム) 3 2022/08/17 20:47
- 伝統文化・伝統行事 欧米では起工式は? 1 2022/09/20 09:58
- その他(海外) 外国ではお祓いは? 1 2022/09/14 07:52
- 一戸建て 建蔽率についての質問です。 平屋+ガレージ+家庭菜園にしようと思っているのですが、 この場合、家庭菜 4 2022/04/01 13:54
- プロバイダー・ISP インターネット回線 一戸建ての家にインターネットを繋ぎたいのですが、種類が多く、ITについて詳しくも 6 2023/03/07 15:06
- 一戸建て 昭和59年新築の中古戸建のセットバックについて 3 2023/05/13 17:30
- 一戸建て 最近家を建てた方にお聞きします。ご自身で建てた家の気に入っている点と、拘りのポイントを教えてください 2 2022/08/24 20:11
- 一戸建て 参考までに知りたいのでご存じの方教えてください SUUMOのアプリで、建売をみています 2000万、 1 2023/05/02 10:56
- 別荘・セカンドハウス 夫名義で家を建てて、夫の両親、夫 私 子供3人と住んでいます。 家のローンの他に車のローンが残ってい 3 2022/12/08 23:32
- DIY・エクステリア 鉄筋コンクリートの自宅の壁に 6 2022/06/12 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨について
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
ベタ基礎立ち上がり寸法について
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
コンクリート強度の単位
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
大工さんへのお礼の熨斗
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
10階建てで10メートルスパンは...
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
曲がりの角度を測りたいのですが
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木造許容応力度計算ソフト購入...
-
箱抜きアンカーボルトの固定方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
コンクリート強度の単位
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨について
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
吹抜けに設けるキャットウォー...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
おすすめ情報