dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新たに、WindowsXPを再インストールしたのですが、
ネットワークに接続する際にセキュリティ面が心配です。

今現在は、Windows XP SP2をインストールしてあり、
Windowsファイアーウォールが有効になっていますが、
アンチウイルスソフトは、入っていません。
(フリーのアンチウイルスソフトavast!を入れるため)

この状態では、「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」
とバルーン表示され、このままネットワークに接続して大丈夫なのか心配です。
果たしてこのままインターネットに接続しても大丈夫でしょうか?
また、接続後、初めにすべきことは、Windows Updateとアンチウイルスソフト
のインストールのどちらを優先するべきでしょうか?
素人なもので以上の疑問があります。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>また、接続後、初めにすべきことは、Windows Updateとアンチウイルスソフトのインストールのどちらを優先するべきでしょうか?



別にWindowsUpdateをしている間に他のサイトを見たり、他のソフトをダウンロードをしたりするわけではないですよね?であればウィルス感染にそれほど神経質になる必要はありません。
アンチウィルスソフトをインストールするとファイヤーウォールなどが効いて、ネットワーク接続に余分なトラブルが発生する可能性もありますので、WindowsUpdateを行なってからアンチウィルスソフトをインストールした方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられるとおりの手順を踏みました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 11:02

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。

現在では最新パッチ適用済みインストールメディアが作成できる時代でです(nLiteやSP+メーカー)。他のマシンを借りるなどすればできます。インストールはOFFLINEでやって下さい。面倒くさいのであれば、最低限ルーターは必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最新パッチ適用済みインストールメディアを作成して、それによって
最新の状態にするということですか。ちょっと面倒ですが、作っておく
と便利かもしれませんね。

お礼日時:2007/10/13 11:01

私も#2さんの意見に賛成で、セキュリティソフトを先に入れるとWindowsアップデートが引っかかってエラーになることが多く、この作業は項目が多いだけに、先にやっておいてからセキュリティソフトを入れたほうがよいと思います。


Windows以外にも、SONYやNECなどは自動で機種判定してアップデートしてくれる機種もあるので、私はここまでは済ませてしまいます。
メジャーなサイトにもウィルスという可能性が皆無とはいえませんが、セキュリティソフトの検出率もWindowsの場合は99%程度で、3千個程度は通すと言いますから、神経質に考えればもうMacにするしかなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられるとおりの手順を踏みました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/13 11:02

まず、ウイルス対策ソフトを購入し、それをインストールしてからネットにつなぐ。



Windows XP SP2 +Windowsファイアーウォール=ネットに接続しただけで感染しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!