dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

練習すると必ず両手指の付け根と第2関節が痛くなります。
ただ、その痛みも寝起きだけなんです。
最初はむくんでるだけなのかと思ったんだですが、
よく痛みを感じてみると間接が痛いなぁと分かってきました。。。

グリップが悪いせいだとは思っていますが、
具体的にどうすればいいのか分りません。
どなたか同じような症状がある人はいないでしょうか?

ちなみに初めて3か月ほどで、練習は1回200球前後です。

A 回答 (2件)

http://www.golf.ac.jp/taiken/step04.htm

上記を参考にさせていただきました。
 左で握る、右はそえるくらい(右利きのひと)と習ったと
 思います。ボールに当たるときのみしっかり握る、です。
 しばらく手を休めると良いです。1回に200球は半日ですか
 2時間位でしょう。もちろん前の人が打ったら自分と合わせますが
 あまり強く握り締めないこと。でしょうか。参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!
そうなんです、私、力が入り過ぎなんです。。。
クラブを飛ばしたくないのと、アドレスのときクラブが不安定になってしまって。。。
まだまだ練習が足りないのですけど、痛みが引くまで練習を休もうかと思います。

お礼日時:2007/10/13 19:47

私もゴルフを始めた頃は指を痛めました(バネ指)。

マッサージと打球数を少なくすることぐらいしかないと思います。
慣れてくると軽く握れるようになり500球ぐらい打っても痛くならなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます!
これはバネ指というのですね。
ネットで調べてみますが、骨にヒビとか入っているんじゃないかとか
いろいろ考えていたので、理由が分かって良かったです。
500球ですかぁ、すごいですね!うらやましいです♪

お礼日時:2007/10/13 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!