
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記のサイトを参照してください。
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0130a/image …
航空気象のことは勉強したことがありませんので的外れなことがありましてもご容赦下さい。
乾燥断熱減率は未飽和の大気に対する気温減率で10℃/1000m、
6.5℃/1000mという「気温減率」は「標準大気に対する気温減率」です。
乱流性逆転層の下層は大気がかき混ぜられていて温位が保存され、一定値に近い状態です。温位が一定と言うことは乾燥断熱減率で変化すると言い換えられます。参考サイトの赤い状態曲線が逆転層より下の部分では乾燥断熱線に平行になっていることからわかります。(上空に行くほど温度は下がるけれど温位は一定という状態です。)
逆転層よりも上空については赤い状態曲線は乾燥断熱線を横切っています。温度と温位を読み取ると上空に行くほど温度は下がっていますが温位は多角なっています。
これが上空と下層の差であり逆転層を形成する要因になっています。
このあたりをヒントに教科書などを読み返してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説 1 2022/05/15 17:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- ウォーキング・ランニング 雨でびしょ濡れになってしまったランニングシューズを布団乾燥機で乾燥させても問題無いでしょうか?(汗) 3 2023/05/16 17:41
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
-
融点、沸点と分解温度の区別に...
-
水温は気温より何℃低いか
-
遺伝子に関する質問 Staphyloco...
-
マグマの温度と岩石の色の関係...
-
リニアモーターカーの消費電力...
-
水の飽和水蒸気圧は、1.0の10の...
-
保持と維持
-
冷凍機 液バックについて
-
天気図の前線はどうやって観測...
-
中1の数学の宿題です。 身の回...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
地学について質問です。 登山な...
-
寒くなると車のボディや窓に水...
-
水の温度変化。
-
デンプン?
-
温度計無しで気温を知る方法は...
-
pHについて。
-
レンズで光を集めて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
真空中で水はいったい・・・・
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
暖かくor温かく?
-
フランジのホット/コールドボ...
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
水350gはなん㍑?
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
1リットルは何キログラム
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
冷水機? 冷水器?
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
-
デンプン?
-
融点、沸点と分解温度の区別に...
おすすめ情報