
No.5
- 回答日時:
#1です。
IntelCPUの経験から部屋の温度等書かれていないものがありますが、アイドル状態で50℃は、少し高いような気がいたします。
CPUをフルに動かしてみて、何度に上がるかも重要なことです。デュアルコアですから、とりあえずスーパーπを動かして何℃になるか、このソフトはシングルスレッドですから、CPUは50%しか使いませんが、2つ同時に動かせば100%動かせます。
とりあえず50%で何度になるか、70℃以上になれば、CPUの取り付け方法が間違っているかとおもいます。必ず温度監視をしながら行ってください。
ちゃんとクーラーがつけられていない。
グリスの塗りすぎ(両面塗っているー片面でよい)
元のグリスをちゃんと拭き取っていない(これは両面拭き取る)
この回答への補足
たびたびどうも。
Superπ104万で計算しました。
因みに2つ同時に計算することは出来ませんでした。
付属のソフトでは1~2℃(52℃)ぐらいしか変わりませんでしたが、
SpeedFanだと4~5℃ほど上がりました。
因みにどの計算でも56℃以上は行きませんでした。
あと3つのアプリを動かしている状態では、
49~52℃まで変化しています。
グリスをCPUとシンクの両方に塗りましたね。
輝くまで汚れは取ったのですが。
No.4
- 回答日時:
#1#3です。
Asusのマザボなら、PC ProbeというCPU温度測定用ソフト付いてませんか? 私のはINTEL CPUなので、付いています。マザボの付属CDにあります。
なお温度監視ソフトは重複して(同時起動)使わないように願います。
一度それではかってみましょう。
No.3
- 回答日時:
パソコンのスペックとは
メーカー製なら機種
自作なら
CPUは?
マザーボードは?
ケースは?
グラボは?
メモリーは?
HDDは?
排気ファン等つけているの?
諸々です。
HDD46℃はメーカー製ならそんなものでしょう。
BTOですね。
OS winXP
CPU Athlon64 X2 4200+
マザボ ASUS A8N32-SLI DELUXE
メモリ 512MB×2枚
HDD Western Digital 250GB 7200rpm
ケース FAITH INSPIRE PASSANT ATXミドルタワーケース
排気ファン 前と後ろ、横に1つ合計3つ付いています。
No.1
- 回答日時:
パソコンのスペックを書き込みましょう。
CPU温度が50℃といっても、気温が35℃なら正常です。
また、CPUに負荷をかけているときなら正常です。
条件により、CPU温度は変わります。
もっと、条件を書き込まないと、正常なのか異常なのかは
いえません。
この回答への補足
すみません。書き足します。
本体全面に付いている温度計を見てみると、35.2℃
speed fanの「Local Temp」は38℃です。
現在開いているアプリケーションはブラウザとアンチウイルス常駐保護とspeed fanの3つです。
クーラーの性能は2700rpm 34.46CFM 22.0dB 0.34℃/Wです。
グリスはセラミックグリス(5.1W/m・k)を使い、
CPUとシンク両方に薄く塗りました。
パソコンののスペックを書いていませんでした。
OS winXP
CPU Athlon64 X2 4200+
マザボ ASUS A8N32-SLI DELUXE
メモリ 512MB×2枚
HDD 250GB 7200rpm
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- ノートパソコン 今のパソコンが遅すぎてストレス溜まりまくりなので整備済みパソコンに買い替えようと考えてますが、OSは 10 2022/11/25 14:29
- CPU・メモリ・マザーボード 大至急回答お願いします。 パソコン買い替えの商談中です、CPUがRyzen7かCore i7かで2万 6 2022/07/09 13:35
- CPU・メモリ・マザーボード Lenovo X230i 第3世代 Core i3 から Ryzen 5625U に買い替える価値は 1 2022/11/25 12:48
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- ビデオカード・サウンドカード 9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか? 3 2022/10/11 17:24
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンのCPUについて 3 2022/07/13 23:46
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
Intel® Desktop Utilities...
-
ファンの回転数が変わる仕組み...
-
ICH
-
PCの温度(FANの回転数)がおか...
-
CPUの温度を表示するソフトない...
-
CPUの温度について
-
マザーボードの温度について
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
温度センサー付きファン
-
パソコンの温度などでお聞きし...
-
CPU温度について
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
CPU冷却ファンと「ソケット」
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
ノートパソコンの冷却について
-
こんにちは、ちょっとお伺いし...
-
Core2の中古CPUにシルバーグリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
パソコンを暖めるため、毛布で...
-
CPUクーラーのファンの回転数が...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPUの温度
-
冬はHDDの温度が下がりすぎて壊...
-
ノートパソコン cpu温度高くな...
-
CPU/チップセットの温度は何...
-
動画のエンコード中に勝手に再起動
-
HP ProLiant ML110 G7のファン
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
ノートパソコン用の台でファン...
-
CPUの温度は大丈夫なのかな?
-
BIOSとOSでのCPU温度の違い
-
GPUの高温度、 故障する可能性...
-
ノートパソコンのCPU温度が100...
-
HDDのSMARTの温度検知センサー...
おすすめ情報