dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気で入院することになりました。病院から前開きのパジャマを用意するようにとあるのですが、何しろ初めての入院なのでどんなパジャマを用意したらよいか全くわかりません・・・。病院内では皆さんはパジャマなのでしょうか?下着はどうするのでしょうか?宜しくお願いします。30代の女性です。

A 回答 (6件)

どのような入院になるのか分かりかねますが、ほぼ毎日回診などがあり、聴診器をあてたり簡単な診察があります。


体に計器をつけて計測もあるかもしれません。
なので前開きのパジャマの方がいいですね。
だいたい皆さんパジャマで一日過ごされているかと思いますよ。

点滴がつながれるのであれば、下着やパジャマを着替えなどをする際に点滴を袖に通したりして着替えることになるかと思います。(看護師さんが清拭をしてくれるでしょう)
なので袖口にゆとりのあるものもいいでしょう。

院内は一定温度に暖房が効いているかと思います。
入院する前に確認しておくのもいいかも。暖かめに設定されているなら夏のパジャマがいいですね。入院している患者さまの様子が見れれば一番いいのですが。

ところで病院には「有料での病院着」の貸出はないのでしょうか?
利用すれば、単純に洗濯の手間は省けます。汚れてもすぐに言えば換えてくれますよ。

下着はご自身で用意するのですが…
点滴や計器につながれると脱ぎ着しにくい肌着はやめた方がいいと思います。特にブラジャーよりは、パッド入りのキャミなどを利用した方がいいかも。
あと着替えた後の洗濯をどうするかですね。身内の方に依頼できるのであれば一番いいですが、誰もいらっしゃらないなら院内の洗濯機などを利用するのもいいかもしれません。これも有料だと思いますが。

入院時の処置の様子などが分かれば一番いいのですが…
    • good
    • 12
この回答へのお礼

経験者ならではの丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/10/19 00:41

いまどき、スエットやジャージ、パーカーなどの方も多いですよ。

おばちゃんは綿のネグリジェとかも。まあ、私は繁華街の病院に居たことがあるので、デパートにもパジャマで行ってましたが。

下着は、病気によっては指示があることもありますので、医者に聞いてください。しめつけるものはNGという場合もあります。同様に、病着も手術などでは指定されることがあります。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

締め付けない楽なものにしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 00:45

はじめまして。


私は何度も入院していて、そのたびにいいパジャマはないかと探しました。病院からは前開きのものを用意するようにいわれていますね。
これは、診察しやすいようにとのことだと思います。
ベッドにいるときはいいのですが、トイレや売店など室外に出る時にいちいちブラをつけたり外したりが面倒ですし、手術の予定があるのであれば、ブラなど本当に邪魔になります。

この前、入院する際に、ネットでいいパジャマを見つけましたので、参考URLを見て下さい。
胸部分が透けないように工夫してあります。退院後も部屋着として着れますよ。

お大事になさって下さい。

その他、入院などの質問であれば、健康カテゴリーの活用をおすすめします!

参考URL:http://totoka.net/
    • good
    • 18
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。健康カテゴリーもみてみます。

お礼日時:2007/10/19 00:43

>病院内では皆さんはパジャマなのでしょうか?



大抵はそうですね。
診察や処置が必要で無ければスエットなどの軽装の人もいますよ。
手術前まではスエットで、手術後はパジャマという事も可能です。

どのような入院なのでしょうか?
処置などがある場合は前あきの衣類の方が便利が良いのでそのように指定される場合もありますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/10/19 00:39

男性ですが、女性も同じ病棟でしたので、回答させていただきます。



私が入院していた病院(整形外科)では、女性も全員、パジャマ、もしくは寝巻きでした。また、院内では普通、パジャマのままで行動されておられました。
若い方などは、恥ずかしいのか、ベストにひざ掛けという方もおられましたが、わざわざ着替えている方は見かけませんでした。
ですから、普通のパジャマで、人に見られてもさほど恥ずかしくないものを3~4点用意すればよいのではないでしょうか。

整形外科と、ctgp4さんの入院科とでは、事情は異なるかも知れませんが、さほど大差は無いと思います。

普通、病院の売店では、年齢、性別にあわせて寝巻きやパジャマを売っていますから、そこで売られているものと似たようなものを用意すればいいと思います。

あと、下着の件はさすがにわかりませんが、普通の肌着でいいのではないでしょうか。
通常、病棟にはコインランドリー+乾燥機(いずれも有料)がありますし、売店で洗剤も売っています。
ですので、お金と着替え数点があれば、さほど困ることはありませんよ。
それに、病室は結構狭いですし、荷物を置けるスペースもあまりありませんから、大量に着替えを持っていっても困るだけです。

ぶっちゃけ、緊急入院して、そのまま病院で入院準備せざるを得ない独身の方もいるわけですし(私のことですが^^;)、入院中に必要なものは、病院で一通りそろうと思って間違いないです。

蛇足ですが、私は、入院2日目に、タオルと退院時の洋服だけは、取りに戻りました。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。とても参考になりました。
人に見られても恥ずかしくないものを探します。

お礼日時:2007/10/18 00:00

今晩は。


入院用のパジャマですが、ごく普通のパジャマです。
前開きは、診察時にすぐ開けて便利だからです。
可愛らしいのは可ですが、セクシー系は不可だと思います。
透けていたりするのも問題です。
これからの季節ですと、パジャマの上に羽織るカーデガン等が必要です。
下着ですが、ブラは手術前はしていましたが、手術後はしませんでした。キャミは前開きを着る意味が無くなると思うので、私は着ませんでしたが、お婆さん達は寒がって着ていました。
下も、あまり短かったり、セクシーな物はお勧めできません。
変な言い方ですが、必ず、お医者様に見せます。恥ずかしくない程度に、隠せる物をお勧めします。

お大事になさってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
なるべく透けないような厚手のシンプルなパジャマを探してみます。

お礼日時:2007/10/17 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!