アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦だけの生活を10年しております。

義兄が2年前に結婚し、その妻の連れ子のうちの1人が高校3年生。
数回しか会ったことがありません。
正月に帰省した際、来春の大学進学にあたり、私の自宅近くの大学希望だったため、話の流れから安易に、
「家には一部屋余っていることだし家から通えばいいんじゃない?」と、言ってしまったことが、現実味をおびてきました。

よくよく考えると、下宿をさせるということは、親類とはいえ他人の子を預かるということ。ご飯の準備等の家事全般ははもちろん、親代わりのようなことが、
夫婦だけの勝手きままな生活を送ってきた私にそれができるかどうか不安です。
相方にやんわり断ってくれるよう頼んでみましたが、先延ばしにされています。

今後の親戚づきあいにしこりの残らないような上手な断り方のアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (7件)

ご主人もなかなか切り出しにくい内容ですね。


こんな場合我家では家内がたいてい、こういって自分で話にゆく
ことになります。
いわく「おとうさん 悪者になってくれる?」
そして家内は例えば、こういう感じで相手にいうようです。
この件でうちの連れ合いに話をしたら、大変しかられた。
「お前はちゃんと考えて引き受けたのか?
下宿をさせるということは、親類とはいえ人の子を責任を持って預かるということだぞ!いわば親代わりだ。
ご飯の心配や身の回りのことも気をくばらなければいけない。
ましてうちは子供をそだてたこともないし・・・」等など
ご主人が猛反対していることで、やんわり断る。
ただしご主人が反対している内容に筋がとおっていて
相手が納得できるような内容でなければなりません。
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

 0pointさんの夫のお兄さんの奥さんの連れ子、って、なんの血のつながりもありませんよね。

親戚といってもたどれるというだけで普段のつきあいもないのですね。そして、0pointさん御夫婦が長いことお二人だったことをご存じなわけです。
 通常、そこに子どもは預けられないでしょう。4年も。
 様子のわからないところにいきなり住まわせるのは心配ですから、一カ月か二カ月、ご厄介にならせてください、ということはあるかも知れませんが。つまり、ホテルなどでは代金が勿体ないから安く泊まらせてくださいくらいなことで。
 まさか、4年も預かってもらおうなんて思いませんよ。
 現実にならないだろうという読みがあるから、ご主人は黙っておられるんだと思いますが。
 それでも、心配でしたら「病気になった」「ほかの人に部屋を貸すことになった」「ほかのことに使うことになった」など、いざとなったら解除(病気は回復しますし、貸したものは返ってきますし、ほかのことなら止めることもできるので)できる理由で、お断りになったらいいんじゃないでしょうか。
 それなら、ウソと気づかれても、状態が変わったと言えば済みます。
 
    • good
    • 0

相手から断るように仕向けられませんか?



たとえば、下宿するにあたってルールを守って欲しい。門限は夜9時まで、夕食がいる・いらないは夕方5時までに連絡をする、絶対にお友達や彼氏を家に入れない、外泊は絶対にダメって、後細かいルールはおいおい説明します、なんて言っておけば、いまどきの若い子には窮屈なルールで下宿なんて嫌って思うかもしれませんよ。
    • good
    • 1

本当に 余計な発言ですが 絶対 辞めた方が良いですよ。


内の 母が 今 まさしく その状態です。
内容は違いますが 一年程 前に海外で生活している
弟が 母に 自分の子供が日本に 帰って 学校行きたいって言ってる、、
なので 預かって欲しい、、と言って来ました。
母は 快く引き受けましたが、←母にとっては孫なので 安易に引き受けました。けれども日が経つにつれて 幾ら 孫と言っても 生活して来た
土台が 全く違い、又 孫は 良い子なんですが自分の事しか考えてなくて。。自分の物は 沢山買ってくるけど 母や 次男←母と同居してくれてます。)には一切 何も買って来ない。それは求めてないんですが
そのくせ タバコは 次男のを ぷかぷか吸い、お金に とにかく汚くて。
母は ストレスで 何回も 救急で 病院に行ってます。
今更 断れず 大学を出て 家を出て行ってくれるのを待つばかりです。
母も 使い捨てられる、、と言ってます。
大学が 私の 家の近くで 良く内にも 寄ってたんですが
メールは 食事中でも ピコピコしてるし、化粧は ぷんぷんだし。
私は やんわり断りました。ストレス溜まって。絶対 夫婦 二人の方が
良いです。夫婦間も 揉めますよ。都合 悪くなったと断って下さい。
本当 難儀ですから。
    • good
    • 0

正直に理由を話してはどうでしょうか??


自分達には子供がいないので、今時の若い人の行動や考えがわからないから、本人がかえって窮屈な思いをしてしまっては可哀想だと思う…。
もし途中でアパートを借りたいと思っても、時期を逃すと良い物件もなくなってしまうから、初めからうちに下宿するよりはお部屋を借りた方が良いのではないか…。
というような感じでしょうか。
実際、1から自分で育てている子供だって、高校・大学生ともなれば、訳分からない時はしょっちゅうですから。
まして、いくら甥っ子さんでも、滅多に会わなかったのなら、扱いに気を使うだけで疲れると思います。
何よりも、本人だってお部屋借りてひとりで住みたいと思っているはずなので、甥っ子さんのいる時に話してみてはどうでしょうか??
甥っ子さんも渡りに船…なのではないかな~と思います。
    • good
    • 0

部屋が空いているという状況だけでまあお話をしたわけなので


逆にこういう条件じゃないと預かれない、とかという話をしたら
どうでしょうか?
相手が、特に再婚した相手の連れ子さんでしたらなんだか、ウザイと
か思ってくれるのではないでしょうか。
質問者様が考える通り、あれこれ世話をするならきちんと下宿代を頂くのは当たり前です。門限とかいろいろ面倒なことが嫌ならやっぱり普通にアパートを借りればいいという風に考えてもらったほうがいいですよ。
友人は大学時代に一年だけ叔母の家に下宿しました。(女性です)
元々ゆっくり部屋探しをする為にということで決めていたらしいです。
ある程度下宿代は払っていたようですが、時々お小遣いまでもらっていて今でもその叔母とは仲が良いらしいです。
下宿先は都心だったので彼ができるまでは門限もちょっと遅めで問題がなかったようです。(叔母は子供がいない人だったのでちょっと大目にみていたようです)
難点は電話。今と違い携帯がなかったのでその点がちょっと面倒だったそうです。
自分たちの生活スタイルを守れる範囲での預かりということを全面に出せば相手も判断してくれると思います。
    • good
    • 0

本人の親の立場ですと親類に預ければ一番安心、と考え勝ちでしょう。


しかし実際には生活習慣の差異があり、本人が(或いは実家が)許容されるものと考えている事があなたの家庭では実は迷惑だ、などという場面は必ずといっていいほど出てきます。
本人は恐らく実家での生活しか知らないし、高校出たばかりではかなりの世間知らずかも知れません。
実家と違った事を言われると理不尽に思う事もあるでしょう。
自立したい年頃の若者にとっては窮屈に感じるものです。
食費だってばかになりません。先方は田舎の感覚でしか物事を考えないでしょう。
親戚付合いがぎくしゃくしてしまうかも知れませんよ。
預かる方も思ったほど楽な物ではありません。
アルバイトやコンパで頻繁に深夜に帰ってこられるようじゃたまったものではありませんね。

だからといってそんな理由で断るわけにもいきませんね。
リフォームか何かを口実にして、そのかわり近所の不動産屋で適当な物件を探してあげるのも有りかな、と思いますよ。

親子だってそうじゃないですか。
同居するよりも近い所に住んで頻繁に行き来している人の方がストレスを抱えずうまくやっているケースが多いように思います。
近い所に住ませて必要な面倒をみてやるようにすると一番良い様な気がしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!