dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、子どもに、人間にとってもっとも
体に悪い原子は何ですか?と聞かれたのですが
なんの原子が一番体に悪いのでしょうか?
また、もっとも体に悪いガス(気体)ってなんでしょうか?
もっとも悪いと言われても、難しいと思うのですが
分かる範囲で、こんな原子、ガスがあるよと
教えて頂けたら参考になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

とてもとても難しい質問です。



例えば原子数個で人間を殺せるものがあるとしても、これを日常生活で摂取する可能性が限りなく0であるのなら、脅威ではありません。
また単体で有毒な原子も化合物になることで性質が変わるので、毒から薬になることもあります。

金属の単体であるのなら、僕は『鉛』や『水銀』を挙げます。
現実的に摂取する可能性も高そうですし、人体に有害ですから。

ガスであるのなら『一酸化炭素』を挙げます。
おそらくガス系の中毒死の中ではトップクラスの死因と思います。
もちろん『二酸化炭素』『窒素』などでも人は殺せますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、鉛や水銀かー。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/11/09 19:01

原子が体に悪さをするんではなくて、単体や化合物など、一定の物質になって初めて体に害があるとか無いとか言えるので、どの原子が体に悪いかという質問には意味がありません。


子供さんには、「どんな原子でもつながり方で体に悪かったりよかったりするのだ、友だちづきあいと同じだ」と説明すればよいでしょう。

まあ、「この元素の化合物には有害なものが多い」と言うものなら存在します。もちろん若干の例外はありますが、バリウム、水銀、鉛、金、ベリリウムなどはその代表です。
それでも、硫酸バリウムは体にほぼ無害でX線造影剤として用いるし、今でこそ流通がほとんどありませんが赤チンことマーキュロクロムは水銀化合物が薬効成分ですし、金化合物のオーラノフィンはリウマチの薬であったりします。

このように、原子だけではその有害性の多寡を議論できないのです。

最も体に悪いガスですが、よくあるジョークに、
「最も体に悪いガスは酸素(O2)だ」というものがあります。
なぜなら、酸素はほんのごく少量で、あっという間に窒息死してしまうからです。
まあまじめに挙げるとすればフッ素F2でしょうかね。
体中がとんでもないことになりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どんな原子でもつながり方で体に悪かったりよかったりするのだ、友だちづきあいと同じだ。
なるほど、深いなー
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 19:05

体に悪いというのは、毒のあるものとすれば、化合物では、あまたありますが、原子となると、自然界では、鉛、金あたりでしょうか。


ヒ素は、化合物の、例えば、亜ヒ酸は毒性が高いですが、元素としてのヒ素では、微量であれば、人体にとっては、不可欠な物質であるようです。
人工のものなら、放射性元素(ウランより原子量が大きい元素)ならば、どれも、体に悪いですが、特にガンマ線を出すものは、最悪でしょう。
プルトニウムは、1gで何万人レベルで人を殺せると言われましたが、すぐ死ぬというものではなく、ある程度の時間が経過後、ガンなどを引き起こすようです。

気体ならば、毒ガスです。オウム教団や、サダーム・フセイン元イラク大統領が使用した、サリン、タブン、ソマン、VXガスあたりの人工ガスではないでしょうか。
これらは、兵器として、人殺しが目的で開発されたものですから、体の悪さから言えば最強でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、毒ガスですか。
参考になりました。

お礼日時:2007/11/09 19:04

原子単体だとポロニウムじゃないですかね。


昨年、ロシアの元スパイがイギリスで殺害された時に使われたので、一気に有名になりました。
http://www.ntv.co.jp/news/84452.html

WIKIによると、「計算上わずか47ng(1億分の4.7グラム)(0.15gの青酸カリの1000万分の3)で50%致死線量(4 Sv)の被曝を受けることになる。最大許容身体負荷量は6.8 pg(1兆分の6.8グラム)とされている。」そうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD% …

キュリー夫妻が発見した放射性元素としても有名です。そのため、彼らの母国であるポーランドの名前を取ってポロニウムと名付けられました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へーポロニウムかー。
はじめてしりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 19:03

もっとも体に悪い原子・・・って、個人差がありますね。


体調にもよるんじゃないでしょうか。

一般に体に悪い原子としては重金属が挙げられるようですが、半金属も怖いですよ。ヒ素なんてきいたことがあるでしょ?

「一番」を決めるのは難しいと思います。

ガスについてですが、LD50やTLm、管理濃度が低いのが体に悪いと考えてはどうでしょう?それなりの裏付けもありますから。シアンガスや酸化エチレンなど、毒性ガスとして法律でも指定されちゃってます。(これらは体に悪くても非常に有用で、キチンと管理すれば人間にとってありがたい物質ですので、悪者にはしないでくださいね。毒も薬になることもあるんですよ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。一番を決めるのは難しいですよね。

お礼日時:2007/11/09 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!