dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aopen(エーオープン)のマザーボード MK77M (チップセット:VIA KM266 対応ソケット:SocketA 規格:MicroATX)に、ビデオカード(グラフィックボード?)NVIDIA GeForce4 MX440 64MB-SDR TV-OUTという物をさして?今まで、使って参りました。

諸事情により、上記のビデオカードを抜いて、マザー(オンボード)のVGAとモニタを直接つなぎたいのです。

ビデオカードのドライバーやNVIDIA GeForceのソフト?を削除し、マザー(オンボード)のVGAとモニタを直接つなぎ、一応 映る様になったのですが.....上記のビデオカードを抜くと! 画面が真っ暗で、何も映らなくなってしまうのです。
元に戻すと(ビデオカードを、もう一度さすと...)また?映ります。(もちろん、マザーのVGAとモニタでの直接つなぎのまま...の状態です。)

説明ヘタで、スイマセン。どなたか お知恵をかして下さい。

A 回答 (2件)

自分が思うに


手っ取り早くするなら
マザーボードのボタン電池を
抜いて再びはめれば
BIOSが初期化されて
マザーボードから出力すると思われます。

ただそれでダメであれば
Aopenのダウンロードセンターから
BIOSの設定などが記された
マニュアルをダウンロードして
オンボードのビデオカードの設定の
仕方などを自分でみつけるしかないでしょう
ちなみにBIOS設定するには
起動直後にDeleteキーを押せばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heyboyさん
ご回答、誠にありがとうございます。

『電池抜き作戦?』は、残念ながらダメでした。BIOS設定探して?チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/10/20 17:58

マザーボードにグラフィック機能があり、そこにさらにグラフィック


カードを追加している、という状況では、マザーボードのグラフィック
機能を無効化する設定を、マザーボード上のBIOSにて行っている
はずです。

ですので、まずは手始めにBIOSメニューに入り、(これは
起動直後に入るためのキーが表示されるのがほとんど。
わからなければマザーボードの説明書かPCの説明書を)

オンボードグラフィック機能(VGAとか)を有効化します。
しかる後に、グラフィックカードを引っこ抜けば普通に
起動するかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nekobusterさん
早速のご回答、どうもありがとうございます。
BIOSの設定ですか...チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/10/20 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!