
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一応歴史を学んでいる者ですが、イギリス史ではないので、「一般人、自信なし」として回答させていただきます。
大塚久雄のイギリス経済史においては、中世末から発達した農村におけるローカルな毛織物工業(いわゆるマニュファクテュア)を基軸としてイギリス資本主義は発展した、そしてそれが発展して国民経済を形作るにいたった…と、国内的要素を重視する傾向があります。
こうした資本主義の展開を支えるエートスとして、大塚久雄は独立自営のヨーマン的人間像を(イギリス)近代化の担い手の範型として重視した、と記憶しています(これはウェーバーの影響によるものでしょう)。
批判として古典的なものの一つが、大塚が過度に国内的要因を強調し、国際経済的な契機を軽視しているのではないか、というものです。大塚においては、国民経済が編成され、その総体が世界経済となってゆくという図式なのですが、国民経済の形成前/形成中に世界経済が存在し、国民経済の成立に影響を与えているのでは?という反論になるというわけです。綿織物産業の重視は、インドなどとの関係を重視するわけで、これは国際経済重視派の立場でしょう。
急ぎのようでしたが、間に合いましたでしょうか?
至らぬ回答ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カナダはなぜフランス系の人た...
-
なぜ紅茶がイギリスの飲み物と...
-
ムッソリーニはイギリスのスパ...
-
1881年に大隈重信が主張した早...
-
領事裁判権の撤廃
-
各国の異名について教えてください
-
オスマン帝国は列強なのでしょ...
-
タイが独立を保てた理由は?
-
アメリカはなぜタックスヘイブ...
-
世界史を勉強しているのですが...
-
なぜ日本人ってよく被害者ヅラ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
原爆の死亡者数
-
戦後のドイツの賠償金
-
なぜ「広島」「長崎」に原爆投下?
-
原爆投下後、水を飲んだら死んだ?
-
マッカーサーは、なぜ昭和天皇...
-
なぜ長崎にも原爆が落ちたのに...
-
州が使われいた時。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
タイが独立を保てた理由は?
-
神聖同盟でイギリス、ローマの...
-
どうして西インド諸島と言うの...
-
西洋列強って何??
-
昔の人の労働時間はどのくらい...
-
英国のキツネ狩りの歴史と理由...
-
イギリスが18世紀以降、急速に...
-
何故「帝国主義」が終わったん...
-
なんでイギリスは急に凋落した...
-
この絵はなんですか?? この右...
-
産業革命は何故世界中に伝播せ...
-
M・プリオール
-
ニューネーデルラント・ニュー...
-
18世紀の西欧 庶民の風俗、習慣
-
イギリスの製造業の衰退(特に...
-
イギリスの呼び名ですが 7王国→...
-
プラッシーの戦いで、イギリス...
-
外人の髪の毛の色でルーツがあ...
-
日英同盟が破棄された理由
おすすめ情報