dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
カレーの素材であるタマネギ・ニンジン・ジャガイモの野菜を柔らかくする方法ってありますでしょうか?
普通に煮込んでいるといずれ柔らかくはなりますが、時間とガス代の節約のために、煮込みに入る前に柔らかくする方法はないものかと思いまして。

ご存知でしたら、ぜひご教授お願いします。
よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

圧力鍋を使う。


私は使ったことはありませんが沸騰させてから
火をきってそのまま数分おいておくだけで野菜が柔らかくなるそうです。
煮込み時間も短縮できるのでガス代の節約にはいいみたいです。
カレーやシチューだけではなく色々な料理に使えますし
豚の角煮とかロースとビーフも簡単にできちゃうみたいですよ。

お鍋の値段としては高めだと思いますが・・・。
余談ですが実は私、購入を考えていたりします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、圧力鍋が1つあるだけで、いろんな煮込み料理にチャレンジできそうですね。
もちろんガス代の節約にもなりますし。

しかし…、ご指摘の通り値段が高い…。
ドン○ホーテの無保証品ねらって行ってみましたが、説明書無しの品で999円で売ってたみたいです。
みたいというのは、すでに売り切れていました。
また次回のチャンスを待つしかなさそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 23:36

にんじん、乱切り。

流動食用の1-2mm角程度以下に切断
じゃがいも、薄切り。5mm以下。

もともとはにんじんを食べない子供たったのでわからなくしてしまえば良いだろうとはじめた方法です。
もともとカレーは市中の類ですから、形がわからなくなるように、擂り粉木ですりつぶして仕上げます。形がつぶれるまで似るか、人力で潰すかの違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ニンジンを細く刻んでしまうと、確かに火の通りも良くやわらかくなりますよね。
でも自分はニンジンをある程度の大きさで食べたいので、いただいたご意見は将来的に役立たせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 23:45

圧力鍋は、柔らかくするには時間とガス代の節約にはなりますが、味がしみ込みにくいのでその点は気をつける必要があります。



時間は従来と同じですが、ガス代の節約という点では断熱調理鍋がお勧めです。
これは、熱々の鍋を一回り大きな真空の容器に入れることで、かなり長時間熱々を保つことができる、というものです。
じっくり煮込みたいときは便利ですね。
ただ、ずっと煮ているのと同じことなので、あまり長い時間だととろけてしまったり味が抜けてしまうことになるので注意が必要です。

おでんなどは熱々が維持出来ますし、茶碗蒸しも決してすが立ちませんからそういう点でも便利ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

圧力鍋には味がしみ込みにくいっていう欠点(?)があるんですか。
ちょっとこの点は注意しないといけないかもしれませんね。

断熱調理鍋って、初めて聞いたかもしれません。
でも書き込んで下さった文を読む限り、これもこれで大変便利な鍋かもしれませんね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 23:41

圧力釜がベストでしょうが、時間に余裕があれば前日に沸騰するまで煮込んで直ぐに火を止めて24時間置きます、すると軟らかくなります、煮豆の要領で魔法瓶に移して半日以上放置しておくのも良い方法です、一度試してください、お役に立てばいいのですが。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
圧力鍋って、皆さんがオススメする通り、本当に優れたものなんですね。
何せ男の1人暮らしなものですから、圧力鍋なんてものには今まで目がいきませんでした。
まだまだですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 23:39

時間の節約なら、事前にレンジでチンするか、油で揚げれば早くやわらかくなります。

あと、小さめに切ることですね。

ガス代の節約なら、保温鍋か圧力鍋を使うか、土鍋を使って煮立てた後でバスタオルでくるんでダンボールに入れておけば、余熱でやわらかくなります~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜を油で揚げるって方法もあるんですね。
でもこれもこれで手間がかかりそうですので、やはり自分はレンジでチンになりそうですね…。

土鍋の余熱効果を使った料理にも興味があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 23:43

それはやっぱりレンジでチン!でしょうね。


また、多重構造鍋を使うと煮込み時間が短縮できますよ。
圧力鍋ならあっという間です。

この回答への補足

やはりレンジでチン!が一番手っ取り早い方法なんですかね。
レンジでチン!する場合は、普通に野菜を何かの容器に入れて、
ラップをかけてチンする、という手順でよろしいんでしょうか?

圧力鍋も興味ありますね。
ありがとうこざいました。

補足日時:2007/10/22 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼


すいません。
間違えて補足の欄にお礼を書いてしまいました…。

お礼日時:2007/10/22 23:44

チンする。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

電子レンジでですね?
わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/22 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!