
現在主人と二人暮らしをしています。
結婚した当初、主人は立って用を足していましたが、
掃除が大変・・・というより、「飛び散る事が嫌」なので
座ってするようお願いしました。
それからは、座ってしてくれています。
なので、普段は問題ないのですが・・・
主人の兄弟や、男友達が泊まりに来たりした時に
トイレは座ってするようお願いしてよいものなのか、
その日ぐらい我慢するべきなのか悩みます。
一度男友達が泊まりに来たときに、主人に、友達に座って使うように
言ってもらった事があるのですが、何だか主人に悪い気もしました。
主人は嫌そうには全然していませんでしたが、何となく申し訳ないような・・。
かといって、他の人の尿が飛び散るのも嫌だし・・・・。
と。。
皆さんは、男性客が来たとき、トイレの使用法について
「立ってして下さいね。」
などとお願い出来ますか?それとも、我慢していますか?
また、何か良い言い方があれば教えて下さい。
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
#9です。
少しずれてしまい申し訳ないのですが、座ってすると前に飛んでこぼすという意見がいくつか出ているのですが、この方たちは大小両方したいときは立って小をしてから座るんですかね…?
私は大をするとき小も出ることがほとんどですが、それが座ったままできるのであれば少し上記の意見が理解できなくなります。
まあ本来男性は立ってするもの、女性は座ってするもの、なんて誰が決めたわけでもなく、歴史を考えても本来という言葉は使えないと思います。ただ、ここの意見を見ているとやはり年配の方の方がそういったイメージに囚われて固定観念を重視している印象は受けますね。
だとするとやはりこういったお願いをするのは失礼になるのかもしれません。ただ、郷に入っても郷に従わない客の方が失礼なのは間違いない事実だとは思いますので、やはりご主人様に言ってもらう以外はないかもしれませんね。男から言うのと女から言うのでは印象も違いますので。
No.22
- 回答日時:
私も質問者さまと同じで主人には座ってさせてます。
一度テレビで飛び散りがすごいのをみてからです。それまではあまりなにも考えていませんでした。やっぱりたってするのが大半だと思うのですが、自分のうち意外は気になりません。ただうちに招いたときのことですよね。たった半日のことでしょうからいいません。そのかたにまかせています。本当は座ってほしいのですが、気分を害されたらいやなのでいいません。話はかわりますが、私は現在妊娠していて、まだオムツがはずれていない2歳児もいて(オムツがえシートあり)、よく障害者用トイレを利用しますが(和式はきついので)便座がよくたてられたままのをよくみます。ということは健常者の男性がしたあとがらですよね。あれはどうしても許せないです。普通のトイレあるのにどうしてそういった障害者トイレを利用するのでしょうか?そういう非常識な考えをもった方が、我が家のトイレを利用されたらと思うとぞっとします。
うちの主人がせっきょくてきにトイレ掃除などをしてくれるような人でしたら私の考えもかわってたかもしれません。
No.21
- 回答日時:
失礼ですがこのお悩みちょっとセコすぎやしません?(笑)
もし汚してしまったら、ご本人もしくは次に気の付いた方が
拭いてしまえば良いだけの話じゃないですか?
常識ある大人ならば「お客だから汚しても良いんだ」等と
横柄な気持ちで用を足される方などいないと思いますしね。
私は公衆トイレでも汚れていたらペーパー丸めてササッと
拭いちゃいますけどね。その方が後で使われる方も気持ち良いし、
別に素手で掃除するんじゃ無いんですから。
古今東西問わず、そもそもお客様というのは
「おもてなしの気持ち」を持ってお迎えするのが礼儀だと思います。
私ならばわざわざ来てくださったお客様が気持ちよく帰って
いただく為にはどうすべきかを一番に考えますが。
海外でお世話になると、本当にこちらが恐縮するくらい
自分の身を切って全身全霊もてなしてくれますよね。
逆に最近の日本人の「他人がした事の始末は絶対やりたくない」的
勘違い個人主義の横行にはホントにがっかり。
No.20
- 回答日時:
本当に不思議でならないのですが、「本来男性は立ってするのが普通」とあたかもそれが義務かのごとく言う人とか、「座ってしろ」というのはキチガイだみたいな言い方をする人がいますが、
「客としての礼儀」というのが、まずあるべきなのではないでしょうか。
家に招いてもらって、トイレをお借りして用を足すわけで、それでなくても汚してしまってるんだから、それ以上汚さないよう、なるべくきれいに済ませておこうと考えるのがエチケットではないでしょうか。
「俺は客なんだから汚してもいいじゃん」とか「汚れたら掃除すればいいじゃん」とか「俺は男だから立ってするのが当然だ。」というのは自己中心的でそれこそ強制的です。
やはり、客として招かれる以上、その家のルールに従うのは人として最低限持っておくべきエチケットだと私は考えています。
とはいえ、過度なルールというのはその家に2度と行きたくないという気持ちにさせてしまうかもしれませんが、たかだか用を足すときに座って小便をするくらいで男の威厳は下がりませんから、「座ってしてください」というのはお願いしても問題ないと思います。
特に質問者さんの旦那さんは抵抗なく理解のある方のようですし、いつも掃除をしてくれている奥さんの気持ちも汲み取ってくださっているのでしょう。お願いしちゃいましょう。
No.18
- 回答日時:
私は男性に座って用を足してとお願いする心理が良く分かりません。
飛び散っても掃除をすればいいと思うし、
なんて言うか男性を女性化させている行動に思えてならないんです。
なので主人は立って用を足します。
逆に主人がよそ様の家へ行ってそんなことを言われたら、
気になってトイレは出来ないでしょうし気軽にお邪魔できなくなるだろうなと思います。
それを聞いたら「凄い恐妻家だね」というのが女としての意見かな・・・
慣れない用の足し方をして逆に汚してしまうこともあり得ると思いますよ?
No.17
- 回答日時:
少し前に何かの書物で読んだのですが、少しリアルな話で申し訳ありませんが、
座ると、少し強制的に下を向かせることになりますよね。それはあまり
良くない負担なんだそうです。具体的にどうかはわかっていないみたいですが、
よくないことは確か見たいです。
なので、もしするなら、座らずに、少し浮かして、余裕を持った曲げ角(リアルですみません)
にする必要がありそうです。
No.16
- 回答日時:
自分もたまに洋式トイレで座ってしますが、あれはあれで結構こつがいります。
なれない人がやると前へ飛び出して便器の前へ水たまりが出来ます。
そんなことになったらお互いに気まずい思いをするので強制しない方がいいと思いますよ。
No.15
- 回答日時:
自宅には男性用と座式用と両方装備している為、ベルトをゆるめ、ズボンを下ろし、パンツを下ろし、なにを押えて、やっと放水開始というのは非常に大仕事に思えます。
それでも知り合いの家へ行ったときは自主的に「大仕事」をしています。言葉で言うのは少し悲しいので、便器の横にでも「立ち放水を禁ず、守らなかった者金一万円の罰金を課す」とでも大真面目に張り紙をしてはどうですか?笑いが取れれば成功だと思います。
No.14
- 回答日時:
わたしも旦那には言いますが、さすがに他の人には言いません。
実父や義父も頻繁に来ますが、トイレの仕方を指定するのはどうかと・・・。
代わりに、ご主人に掃除してもらうというのはいかがですか?
No.13
- 回答日時:
これは失礼ですよー。
俺もオシッコが引っかかるのがいやで
自ら進んで座ってしています。
自分の子供ですらおしっこひかけられ
るのいやですからね。
ましてや赤の他人ではなおさらいやな
気持ちはわかります。
でもオシッコとは本来立ってするのが
一般的です。だからこそ便座もあるわ
けで。
それをお客に座ってやれと押しつける
のはいかがなものかと思います。
うちはお客が帰った後は掃除します。
トイレマットももちろん交換します。
じゃあ、いつも座っていオシッコしている
俺はというと、他人の家では座ってやりま
せん。引っかけないように細心の注意は
します。万が一引っかけたらトイレット
ペーパーで拭きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 男性の座敷の洋式トイレの使い方 閲覧ありがとうございます 男性の方にお聞きします。 上司には言おうと 12 2022/03/28 16:53
- 友達・仲間 大学2年生です。私は同じ学科の子に私のことを好きだと言ってくれている男の子がいます。 ですが思わせぶ 1 2023/06/10 13:12
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のバイトをしていますが、客のトイレのマナーが最悪です。 3 2022/09/05 22:14
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 父親・母親 男性の方にお聞きしたいです。 家トイレは座って使用していますか? 座ってする事にデメリットなどあるの 4 2023/04/09 16:36
- その他(家族・家庭) 義兄夫婦へのモヤモヤ 4 2023/01/11 08:41
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問します! 例えばトイレ掃除をしている男がいても平気に用を足すことが出来ますか? 聞いた話で 1 2022/08/12 22:15
- 倫理・人権 トランスジェンダーの男性(性自認は女性なのに、体が“男性”である人)は、なぜ女性用トイレ・風呂に入り 2 2023/03/09 19:39
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- バス・高速バス・夜行バス ・のマークが質問です。よろしくお願いします。 ・夜行バス 女性専用席の後ろに 男性客がいてもバス会社 3 2022/05/18 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
-
フローリングのつなぎ目部分か...
-
トイレを掃除するとき、ビニー...
-
9月24日は「清掃」の日。部屋の...
-
1人暮らしでも、トイレ掃除とお...
-
男性の「洋式トイレで立って小...
-
トイレ掃除の頻度は?
-
ほろ酔いで駅の和式トイレでウ...
-
一人暮らしの彼女の家のトイレ...
-
仕事で嫌なトイレ掃除!!! ど...
-
いきなりトイレ貸してって言わ...
-
ほろ酔いで駅の和式トイレでウ...
-
最近観光ホテルの清掃員を始め...
-
ほろ酔いで駅の和式トイレでウ...
-
汲み取り式トイレの掃除
-
彼のウンチが毎朝、便座の上に...
-
大きい事、小さい事別にして 捨...
-
なんかラッキーが続くなぁと思...
-
トイレ掃除が出来ない。
-
掃除してると気づくものですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
-
最近観光ホテルの清掃員を始め...
-
トイレを掃除したあと、料理作...
-
彼のウンチが毎朝、便座の上に...
-
いきなりトイレ貸してって言わ...
-
コンビニのトイレの汚してしま...
-
会社のトイレの床にハンカチを...
-
妻がトイレ掃除をしません。
-
小学6年生女子です。 私の通っ...
-
夫がトイレを汚します!
-
汚い!!!
-
男性の「洋式トイレで立って小...
-
学校のトイレ掃除っていくら?
-
学校を舞台にした漫画などで、...
-
汲み取り式トイレの掃除
-
築5年の戸建てです 数ヶ月前か...
-
男性に質問です。 男性トイレに...
-
トイレをしたあと、便器のふち...
-
エクセル 順番
-
洗濯機とは別に
おすすめ情報