dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Otro sentido que tenemos es el sentido de lo que es el fri'o y el calor.
このスペイン文はまどろしくないでしょうか?どうしたらよりよい文になりますか?

A 回答 (2件)

補足します。



el de
この場合のelは代名詞です。 前に述べた男性名詞を繰り返さないために使用します。

lo que は関係代名詞です。 前に述べた文章全体を受けます。同じ形で
先行詞がない、つまり主語になるlo queがあるので少しややこしいですね。
Lo que dices no es cierto お前のいうことは確かではない。
Que es lo que te gusta de Japon? 日本のことで君が好きなものはなんだ?(日本の何が好き?)
これらのlo は中性冠詞です。

el que se sienteは普通使いません。何故なら心に感じることを先に断定
(男性名詞)しているからです。 こういう場合はlo que se sienteが
一般的です。 Lo de のloも代名詞ですから主語として使えます。
Siento mucho lo de su padre. お父さんのことは残念でした。Loの内容は
お互いに分かっているが(死亡、落選など)はっきり言いたくないときにlo は便利です。
    • good
    • 0

まどろこしい表現かどうかはこの文面だけでは分かりません。

日本語でも「暑さ寒さの感覚」と「暑い寒いという感覚」は意味は同じでも文体の好み(スタイル)として問題ないようにスペイン語でもいろいろな表現が可能です。スペイン語では日本語以上に同じ単語、表現を繰り返すことを嫌います。従ってこの文章の前後を見なければなんともいえません。

文体は別として単に短くするのであれば次のように言い換えることが出来るでしょう。Otroとあるので前文を受けた表現になります。

Otro sentido es el del frio y el calor.
Otro es lo que se siente el frio y el calor.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

martinbuho さん、回答ありがとうございました。
例文で示された el del... と lo que の使い分けがわかりません。

...lo del... や ...el que se siente...とすることもできますか?

お礼日時:2007/10/24 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!