dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0、10Mの硫酸の求め方なんですが、
pH=-log[H+]
H+の濃度は2×0、10M
それでこの、2×0,10Mの2というのはどこからくるんですか??
これからの計算で、
pH=-log[H+]
  =-log[2×0,10]
=-[log2+log(0,10)]
  =-[(0,3)+(-1)]
=0,7
求め方としては、これでいいんですか??

A 回答 (2件)

硫酸の化学式はH2SO4で水素原子が2つ含まれます。

なので電離したとき、水素イオンが2倍出てきます。
したがって、2×0.10Mとなります。
計算は合っていると思いますよ。
    • good
    • 2

二価の酸の事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!