
食べ終わる瞬間にん?って思って吐き出したら、鋭利なガラスの破片が2つ、でした。特に謝罪もなにもいらないのですが、そういう場合連絡して「入ってましたよ」って言うだけでいいのかしらん。小さな会社(しかもなんつーか、真摯で頑張ってる感じがHPや製品からも見えるの...)のヨーグルトなので、大事になったら損害も大きいだろうなあ、と思うとあまり何かを要求する気にはなれないのですが...
もし皆さんがおなじ状況でしたらどういう対応をしますか?
連絡するとしたら、回収の可能性もあるかと思うので、早めに連絡をしたいです。皆さんの早めのアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
早目に連絡して下さい
容器・破片そのものは捨てないで下さいね
容器で作った工場がわかるそうです
破片は証拠品ですね^^
買ったお店がわかるなら、それも合わせて連絡しましょう
同じようにガラス片が入ってるかも知れない他の商品を回収してもらう為です
某社のカップやきそばをあける時に
紙蓋の内側に貼ってあるアルミで指を切ったときメールしたら
「粗品を送りたいので住所とお名前を教えて下さい」
「穏便に・・・」という内容の返事がきました
私としては「こんなこともあるからね^^」という資料にしてもらおうと出したメールなので
住所も名前も言わずに「気をつけてね^^」とお返事しました
「いちゃもん付けてると思われたか?」と焦りましたが・・・(^_^;)
ガラス片を食べてしまわなくて良かったですね(T_T)
皆さん,ありがとうございました。今連絡したところ、すぐに販売先にも対処するとのことで、ちょっとほっとしました。私の連絡先もお話したので、もしかしたら謝罪もあるのかもしれませんが、丁寧な対応をしていただいたのでもおういいですよ…という感じです。
ガラス片は、うーん飲みこんでしまった分もあるかも。でもまぁ、大丈夫じゃないかな?って思ってます。
今回は全ての方にお礼をしたいのですがポイントは該当なしということでご了解ください。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
すみません、#6で回答とた者です。
皆さんの回答を読んで思い出したのですが、そういえば私の会社でも、
「今回は、他の商品には入っている可能性がなく、回収もせずに済みました」と言っていました。
私の所にあったクレームは、一応口に入れても危ないものではなかった
のですが、shibako74さんの場合はすごく危険なものですので、回収は会社側がよく
検討して決定するんじゃないかと思います(それを製造した日の状況などを思い出して)。
何はともわれ、早く連絡を入れた方が良いですね。

No.8
- 回答日時:
私もあります。
某メーカーの食パンにショウジョウバエらしき虫が、パンと一緒に焼かれていて、すぐに電話しました。そしたら、誤りに来て、パンの代金と粗品を置いて行きました。ショウジョウバエなら良くあること、しょうがないかな~・・・・ところが後日、大きい虫入りのパンが表沙汰になり大騒ぎ、保健所が入ったら、衛生面が成ってなかった。
小さいことだったけど、保健所に一報すれば、早く清潔なパンが食べられていたかも・・と考えてしまいました。
大げさにすることではと思いがちですが、やはり保健所に連絡した方が良いのでは?
No.7
- 回答日時:
すぐに連絡して下さい。
危険ですから。製造元へ現品送り返して下さい。メーカーから専門の検査機関へ依頼されるはずです。どの段階で入ったか、再発の可能性はあるかなど、調べなくてはならないのですから。No.6
- 回答日時:
私も前にデザート会社に務めていた時、お客さんから中に何か入っていたとクレーム
(一応、こう呼ぶのです)があり、会社の上司2人くらいがお客さんの家に行き、
謝罪などをしていました。
その後、朝の集会でクレームがあった事と、何が入っていたのか全員に伝えられ、
気を付ける様に言われました。
多分、shibako74さんが連絡なさられても、このくらいの事をするだけだと思います。
大事には繋がらないと思いますよ。
逆に、会社側がこれから気を付けるようになるので、やっぱり連絡した方が良いと思います。
でもガラスが入っていたとは、危ないですね。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ<m(__)m>
私なら電話します。↓の皆さんも言っているように、他のヨーグルトにも入っている可能性があると思います。
多分、電話をするとそのヨーグルトを購入したお店、日時を聞かれると思います。
あと食べてしまったヨーグルトとその中に入っているガラスの破片を念の為、取っておいた方がいいと思います。
電話では一応、「ガラスの破片が入っていたんですが・・・」と始めれば良いのではないでしょうか??
できるだけ早く連絡をした方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
相手側からお詫びとそれ相応の応対を多少成りとも望んでいらっしゃるのなら製造元へ連絡を取る事に成ると思いますが、社会的に見たらそんな危険に事が二度と起きない為には、保健所に連絡すべきだと思います。
相手にお詫びの方を望めば、製造者は内密にとか穏便にと言う事で事実上の反省はしないのが社会通念だと思います。
でも、相手から怨まれるよりは品物を貰って口を拭った方が利口かな・・・
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私だったら、連絡を入れてみると思います。
こういう場合の連絡の仕方は、私も詳しくはないのですが、何時どこで購入したかという情報と、
(可能ならば)現物を送るのがよいのではなかと思います。
大事になったら...というお気持ちは、私にも分からないでもないですが、問題の生じていた
ことは貴方がその会社に連絡しなければ先方は知らないままですね。そして、その原因が放置さ
れてしまって結果として更に大事を誘因してしまう可能も
ありますよね。その方が、その会社に
とってはもっと“良くないこと”なのではないでしょうか。
#良心的な企業であったとすればなおのこと。
応援したい商品であれば、その旨も一言手紙にして添えてお送りしてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
すぐに連絡してあげるのがベストだと思います。
もし、同一商品を買った人がいて、特に子供が
怪我でもした場合、もっと大変な事になると思います。
不具合に関しては、心を鬼に(ちょっと言い過ぎ)に
してでも、連絡してあげるのが正しいと思います。
でも、世の中には見返りを・・・との人がいるのは
悲しい限りです。
No.1
- 回答日時:
shibako74さんのに入っていたという事は、
他の方の買われたヨーグルトや、まだ店頭に並んでいるヨーグルトにも入っている可能性がありますよね?
早めにお電話しておいた方が良いと思います。
「別に賠償とかそういうのを求めているわけではなくて…」
という事をしっかり伝えておけば大丈夫だと思いますよ?
もっと事を荒立てる人がガラスの破片の入ったヨーグルトに当たってからでは
もっと大変な事になってしまうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 別れた後、金品を要求してくる元付き合っていた方に、LINEを送ろうと思います。 結婚の約束をしていま 1 2022/09/09 01:17
- 片思い・告白 これはキープなのでしょうか? 社会人2年目女です。 私には同い年で片思い中の男性がいます。彼とは定期 6 2022/11/04 23:44
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- メルカリ メルカリ返金対応について メルカリにてガラス製の物が売れたのでプチプチ梱包をして、発送しました。数日 8 2022/06/07 19:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 緊急です、、、電話マナーで失敗してしまい、謝罪したいです… 就職先の施設が買収されることになり買収し 3 2023/03/07 12:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との付き合い方について。 わたしの彼氏は連絡がまめじゃありません。 どこかに遊びに行くとか、何か 2 2022/05/02 17:41
- その他(就職・転職・働き方) 皆さんの意見を聞きたいです。 長文失礼します。 私は事務業務をしていて、発注が入ったら上司に連絡して 1 2023/03/05 23:09
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
朝食でのちょっとした疑問です。
-
スムージーで一番人気な組み合...
-
飲むヨーグルトはヨーグルトを...
-
ギリシャヨーグルトが自分で作...
-
自家製ヨーグルトの保存方法
-
らき☆すたの22話で
-
最近ヨーグルト作りにはまちゃ...
-
賞味期限15日過ぎたヨーグルト...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
球磨酪農農業協同組合のヨーグルト
-
男の子でヨーグルトが好きって...
-
味覚切れのヨーグルト 捨てるに...
-
ヨーグルト
-
R-1ヨーグルト、乳児には?
-
ダイエット中の昼ごはんにして...
-
ヨーグルトメーカーで自家製酵母
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
-
自家製ヨーグルトの常温保存
-
ギリシャヨーグルトが自分で作...
-
今を楽しもう!
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
市販のヨーグルトで固まってい...
-
スムージーで一番人気な組み合...
-
ヨーグルト
-
賞味期限15日過ぎたヨーグルト...
-
ヨーグルトメーカーについて。 ...
-
牛乳かなりの日にち経過後、中...
-
羊肉、マトンを柔らかくする方...
-
5月15日はヨーグルトの日 ...
-
カスピ海ヨーグルトを作る時のふた
-
ヨーグルトは固形物に含まれま...
-
ヨーグルトのつぶつぶ について
-
ヨーグルトに合うジャム
-
“カスピ海ヨーグルト”と“ヨーグ...
おすすめ情報