重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気に関して初心者です。
ある計測器の出力がバイポーラ(±5V)のアナログ出力の信号を計測しなければならないのですが,手持ちのA/D変換器がユニポーラ(0-5V)の入力仕様なのです。どなたかバイポーラをユニポーラに電圧変換する方法や,変換装置等をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1のものです。


ビール飲んでもう寝ようかなと考えながら適当に書いたのでちょっと間違えました。

>このような回路は皆さん自作されているのでしょうか?
>完成品など販売しているのでしょうか?

精度が問題です。DACがbitくらいならもう少し回路を足して調整でしのぎますが、12bit欲しいといわれるとちょっと考えます。16bitだとあきらめて違う方法を考えます。周波数応答も問題ですね。
モジュールになった信号変換部品を探すこともありますがぴったりしたものはなかなかありません。

http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei/letselec/ …
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/30501.htm

なども参考にしてがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Auravictrix様、何度もすみません。初級の電気についての解説本を読み,OPアンプについて調べ,お勧めのURLで理解が深まりました。なんとか製作できそうです。がんばってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/09/02 22:39

No.1の回答でほぼいいと思います。


但し、加算回路では、出力電圧が0~-5Vとなってしまいます。
これを正しくするには、もう1段増幅度1の反転回路を入れるといいでしょう。

同じ参考URLの差動増幅回路を使ったほうが簡単です。
V1に-5V、V2に-5~5Vをかけます。
出力は0~5Vになります。
R1:R2=2:1にするのは同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ymmasayan様,詳しいご回答をいただきありがとうございます。
Auravictrix様に教えていただいたURLの情報とymmasayan様のことを加えて
製作してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/30 23:25

必要な精度によりますが、オペアンプで加算回路を作れば簡単です。


http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/learn/OPamp/add …
で、
V1=5V
V2=-5~+5V
R1=R2
Rf=R1/2
とすれば出来ます。
ただし、精密に変換したい場合は部品の選択や微調整が必要になります。

参考URL:http://markun.cs.shinshu-u.ac.jp/learn/OPamp/add …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Auravictrix様,情報ありがとうございます。
自作経験がないため,不安なところがありますが挑戦
してみたいと思います。
このような回路は皆さん自作されているのでしょうか?
完成品など販売しているのでしょうか?
いずれにしても,このような簡単な回路で
できるこを初めて知りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/30 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!