
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一次傾斜ってのは偏差値のことかも知れません。
良くは知りませんが、センターと二次の配点が違うでしょう。
広大の方が二次の配点がでかいのでは?
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0720/subj …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0400/subj …
仮に似たような学力の二人が居て、一人がセンター7割二次6割、もう一人がセンター8割二次5割だとすると、
前者は比較的二次の得点が高いので、同じレベルの大学なら二次の配点比率が高い方に受かりやすいし、
後者は比較的センターの得点が高いので、同センターの配点比率が高い方に受かりやすいでしょう。
おそらくそういうことでは?
偏差値の3とセンターの10点なら前者の方が大きいと思いますので、若干広大の方が難しいのではないかと思います。
ま、あなたの得点パターンにも依りますが。
極端に言えば、二次は任せておけ、センターは理科が0点だ、なんて人なら金沢より広大の方が良いのかも知れません。
それ以上にどっちに行きたいのかって事ですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
センターの化学…
-
センター 追試の難易度について
-
浪人決定、私立文系→国公立文系...
-
家庭教師先の親御さんに、第三...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
数学が得意なのに文系に行く女...
-
グラフの軸の名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
ショッピングセンター
-
舟場センタービルから黒門市場...
-
LIセンター?エルアイセンター...
-
センター分けとセンターパート...
-
りっこ28みたいな人はどう頑張...
-
センターの過去問の仕方
-
国民生活センターと消費者生活...
-
この時期からチャート 青チャ...
-
貴センターを話し言葉で言うと...
-
うちの地元は救急センターはな...
-
センター ボーダーマイナス
-
センターってこの鉛筆使えます...
-
毎日続けられるセンター現代文
-
センター過去問(追試験)って...
-
ヤクルトレディです。 センター...
-
マッシュやセンター分けダサい...
-
センター数学確率整数は図示し...
-
ベネッセ・駿台マーク模試の「...
-
浪人生です。 Z会のセンター試...
おすすめ情報