
No.3
- 回答日時:
>5年後に売ることを前提として
5年間限定なら買わないことです。買う際・売る際に仲介手数料も発生します。そもそも築30年40m2で2000万円なんて馬鹿げてます。5年後にまともな値段で売れるとは思えません。というか、そんなマンションを誰が高いお金を出して買うのでしょう?
No.2
- 回答日時:
購入しようとしている物件もやっと出たような出物で、とにかく人気が高く運が良くない限りまず買えない物件ということでしたら、そのままの金額で売れるということもあるでしょう。
簡単に購入できるような物件や、値引きしてもらえる物件、チラシにのるような物件でしたらまずそのようなことは無いと思います。
最低限その物件に賃貸で住むと仮定して家賃分ほどしか目減りしなければ実質損はしていないということになると思います。単純に見込まれる家賃が月10万円であれば5年で600万円になるでしょう。
同じ額で売れるということは600万円から管理費修繕費税金などを除いた分ほど値上がりしているということなので、その条件は相当に厳しいものと思われますが。
No.1
- 回答日時:
物件が高く売れるパターンですが
・築30年なら、売却前に水周りのリフォームが済んでいる
・駅近くで人気物件
・築浅物件
・人気の地域
とかですが、
水周りのリフォームは結構な金額になるので、購入時の値段より高く売れても、水周りリフォーム代金を考えると結局は元を取れない。
駅近くなどの人気物件はもともと高いため、中古購入時に同程度の不人気物件より割高になるので、結局は元は取れないと思います。
ただ、不人気物件より値落ち率は少ないと思います。
ましてや築30年の物件は5年後は築35年です。
これからどんどん不具合が発生する時期ですので、総じて安く売買されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 分譲マンション 古いまん 6 2022/05/01 16:53
- 分譲マンション 中古マンション 6 2023/06/07 09:11
- 減税・節税 中古マンションの住宅ローン控除について教えてください 3 2023/01/15 14:05
- 公的扶助・生活保護 中古のワンルームマンションに住んでいます。持ち家です。生活保護を考えています。よく『生活保護になると 2 2022/12/04 04:12
- 分譲マンション マンション 5 2023/06/15 15:48
- 損害保険 マンション保険契約必要性について 5 2023/03/13 06:58
- 分譲マンション 古い中古マンション 6 2022/08/23 18:14
- その他(お金・保険・資産運用) 定年後の住宅ローンについて 約1年後に60歳定年を迎えます。 再雇用を希望すれば働けますが、そのまま 3 2023/04/22 15:58
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
賃貸契約時の重要事項説明書に...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
ダブルワークをしていて入居審...
-
賃貸の在籍確認の電話で、勤続...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
-
保証人不要の物件で、審査内容...
-
不動産屋や大家さんは正直言っ...
-
賃貸の内見の時点で家賃の交渉...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
程よく入居審査の連絡が遅いの...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
賃貸の必要書類に「直近1ヶ月前...
-
マンション、アパートの大家さ...
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃値上げの通知が来ました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物件の購入で後悔
-
戸建ての住宅購入を諦める方法
-
ライオンズマンション
-
家の前が停留所
-
一階が駐車場のマンション。
-
都内でウィークリーマンション...
-
中古マンションは買った値段で...
-
購入した0円物件を運用してお金...
-
マンション購入の「先着順」とは?
-
タワーマンションの契約前です。
-
物件価格が急上昇してる最近で...
-
マンションは、即断即決で衝動...
-
京都でのマンション選び
-
サラリーマン不動産投資につい...
-
市街化調整区域で再建築可能物...
-
中古マンション購入計画、100m2...
-
身の丈にあったマンション価格...
-
マンション購入、3つの物件で...
-
マンションを買い替えるか、こ...
-
長谷工の評判って?
おすすめ情報