dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも大変お世話になっております。
ビジネスランチの機会において、こちらが主催者側の立場として、こちらからの参加者・同席者はPresenceかAttendanceで大丈夫でしょうか?
また、さらに良い表記があればお教え下さい。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

二番です、追加の、、、、、、




Also attended by us are . . .


我が社からの他の出席者は、、、、


一応正式に書きましょうか


Main guests..........
Mr.Jack Boooooo - CEO
Mr.Daniel Coooooo - Vice-CEO
Mr.Frank Doooooo - Vuce-CEO

Hosted by us.........
Mr.Fukuda F - President
Mr.Tanaka K - Vice President
Mr.Abe S - Managing Director

Also attended by us are,,...
Mr.Hirashainn
Mr.Jun Hirashainn
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 15:21

あっ、もう一つ



主催者側の出席者が社長以下数名、そこに陪席する人としてなら、

Also attended are ....

と書けばよろしいのではないでしょうか。「Also」で言葉は悪いのですが、ついでに「出席」「陪席」するのは、以下の社員達みたいな、、、
    • good
    • 0

お客様を「Guest」とすれば、こちら側(主催者側)は



Attended by us are Mr. AAA, Mr. BBB - and so on,,,


「我々サイドの出席者は以下の通り」

みたいな事しか今は思い浮かんバンのですが。一語で表すには「Presence」「Attendance」も一寸相応しくないようですが。下記参考情報、一寸ピンと来ませんね。

attendance
【@】アテンダンス、【変化】《複》attendances、
【名】出席、出席者、出席数、入場者数、観客動員(数)◆【略】A ; Att
presence
【@】プレズンス、プレゼンス、【変化】《複》presences、【大学入試】
【名-1】居ること、存在
【名-2】出席、参列、同席
【名-3】《軍隊》駐留
【名-4】人前、面前
【名-5】貫禄、物腰
【名-6】《one's presence》~の^いる[存在する]所
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mabomkさま

事情によりお礼が大変遅れ、申し訳ございませんでした。

ご回答、誠に、ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/01/23 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!