dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Primeのデスクトップ(Slim Magnate IM) で、
CPUはIntel Core 2 Duo E6750
  (デュアルコア /2.66GHz /L2キャッシュ4MB /FSB1333MHz)
メモリはDDR2 SDRAM 800MHz 1GB×2
Intel G33 Express マイクロATXマザーボード
を使用しています。

購入当初にmemtest+でメモリをテストした結果、
エラーが発生しなかったものが、使用後1ヶ月でOSの異常終了や
CD-R書き込みエラー、アプリケーションの起動が遅くなるという
不具合が頻発。memtest+で調べたところ、2枚挿しのメモリのうち
1枚でエラーを大量検出しました。

残った1枚のみを挿して使用することにして、OS再インストール。

前述の不具合も再発せずに使用していたところ、約1ヶ月後に
アプリケーションの起動が急に遅くなる、という不具合が発生。
memtest+でチェックしたところ、大量のエラーが発生してしまいました。

メモリを購入すべきか、販売元に修理を依頼すべきか、他にやるべき事が
あるか迷っています。どなたかご教授下さいませ。

A 回答 (2件)

CPU-Z等でメモリの動作状況を確認されてみては?


http://www.cpuid.com/cpuz.php
オーバークロック状態ではないかチェックして下さい。
(そもそもそのIntelマザーでオーバークロック出来るのか判りませんが)
他にBIOSでのクロック値やRAM Vol(メモリー供給電圧)もチェックですか。

もともとショップブランドPCですから、メモリーも搭載されて購入された事と思います。
ですからバルク品(ショップブランドPCはバルク品の集合体)とはいえ、そのPCで操作確認は
しているはずですから、もとから不良品であった可能性は低いかと思われます。

他に、型番から察するにスリムタイプPCのようですから、排熱不良によるトラブルも考えられます。
G33マザーは仕様上高温になるタイプですし、CPUも結構な熱量。加えて筐体内の容積が小さい。
システム温度も計測した方が良いかもしれません。
BIOSでも取りあえず確認できるはずですが、ツールを使って負荷をかけた状態で
どのくらいになるのか知りたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答戴き有難うございます。
CPU-Zでチェックしてみます。
さすがに排熱不良までは考えていませんでした…

お礼日時:2007/11/04 09:11

搭載されてるメモリーがノーブランドの安物では?


保障期間中でしたらShopに修理交換依頼したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ADATA製です。
私は聞いたことがないブランドなのですが、このメーカーは
あまりお勧めされないメーカーなのでしょうか…
http://www.adata.com.tw/adata_jp/product_show.ph …

やはりここは修理交換依頼ですか。
アドバイスいただき有難うございました。

お礼日時:2007/11/04 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!