
はじめまして。私は都内の学校に通う大学一年のものです。
将来は外交官になりたいと考えていますが、その夢を持ったのが大学に入ってからのため、今の在籍学科はまったく国際とは無関係の学科です。それでも、視野を広げるため再受験等はせず、今の学科に在籍し続けるつもりです。
その為外務省専門職員採用試験もしくは国家一種試験の勉強は自分で行うつもりです。
そこで皆様に質問なのですが、
(1)それらの試験はWスクールに通わずに自分でできるか
(2)自分でやる場合、どういった学習法がよいか
(3)国際関係論を学ぶ上でおすすめの書籍はあるか
を教えていただけないでしょうか。(3)に関しては、より、国際問題に関する知識を深めて生きたい、といった意味でお聞きしたいのです。
非常に漠然とした質問ではありますが、どなたかご返答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)それらの試験はWスクールに通わずに自分でできるか
絶対無理とはいいませんが、難しいでしょう。
ぜひスクールに通うべきです。効率が全く違うと思います。
(2)自分でやる場合、どういった学習法がよいか
各科目の基本書で重要な箇所をしっかりと理解し(重要か否かの判断が難しいのでその意味でもスクールをすすめます)とにかく過去問題にあたる。
(3)国際関係論を学ぶ上でおすすめの書籍はあるか
まずは受験科目の基本書をやり、それからでよいと思います。
結論としては自分でやるのは大変困難なのでお勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
冷凍野菜の栄養価
-
国試に受からないのはどうして...
-
偏差値が低い高校に通っていて...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
管理栄養士と臨床検査技師のダ...
-
調理師免許を取る為にはどのよ...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
将来取る資格で悩んでいます 調...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食って...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方...
-
ラーメン職人コースとか寿司職...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
アスペルガーは、精神保健福祉...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
調理師免許について。 惣菜製造...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worldにつける冠詞
-
大学共通テストみたいなクソ試...
-
東北大学教育学研究科について
-
医学部学士編入について
-
今度、会社の昇格試験で小論文...
-
偏差値を使わない国があったら...
-
国試の不正行為に当たりますか?
-
身長187cmです! 身長187cmです...
-
国家試験総合職について
-
メンツ丸潰れですか?
-
教育実習の研究授業について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
生徒へのプレゼント
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
生徒からの悪口。
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
教師に対して無視する生徒に対して
-
大学入試のとき調査書で落ちる...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
おすすめ情報