重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年度末にて8年8ヶ月勤めた職場を退社します。まだその後の就職先は決まっていません。
退職する前にいろいろ勉強しておこうと思い質問しました。詳しい方おりましたらぜひ教えてください。

現在、被保険者の期間が5年以上10年未満ですので、所定給付日数が90日だと思うのですが、失業保険をもらわずに年明けすぐに就職した場合は、また被保険者の期間はリセットされて1から数えなおしなのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。

雇用保険の保険料納付記録は、離職してから1年間残ります。失業したまま1年以上経過したり、再就職したのに雇用保険に入らないまま前職の離職から1年経過したりするとリセットされます。

 ただし、失業手当を受け取ることなく、1年以内に再就職して雇用保険料を支払い始めれば、過去の記録はそのまま通算されます。1年以上のブランクは置かずに再就職先を見つけてください。

参考URL:http://www.oooka.gs/koyouhoken/kh_kikan.htm
    • good
    • 0

就職する時 そのお金がでます。

 そして0から
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!