dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

デスクトップPC (emachins)os windows XP
このほど、スピードアップのためにスタートアップを、不可抗力で全てのチェック項目をOFFにしてしましました。それから、再起動しました。今は、BIOS設定画面になっていますが、設定の方法も解らず
どうしていいかとうほうにくれています。
BIOSの設定から、スタートアップの設定できますでしょうか?教えてください。
なお、BIOS setupで、Save & Exit Setupをクリックして再起動しても、「NTLDR is missigの画面が出てきて、再起動を要求されます。
F2をクリックするとBIOSの設定画面が出てきます

A 回答 (1件)

スタートアップとはブートデバイスのことですか



Award BIOSだと、
Advanced BIOS Features→
First Boot Device :HardDisk
Hard Disk Boot Priority:(起動ドライブ選択)

みたいな感じですが。

種類とバージョン等もあるので参考までに
http://www.dosv.jp/other/0704/02.htm
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/bios.html

参考URL:http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてしません。
参考資料大変ためになりました。
自分では、そこまで、探せなかったものですから。
めんどうなので、起動デスクで、集荷状態にしました。
今思うとそっちのほうが面倒だったりしますね。
データーもみんな消えたし。
これから、大変です。
BIOSでもいろいろあるんですね?
知りませんでした。
もっと、勉強します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!