
ASUSのP5VD2MX_SEというマザーボードを使っているんですがグラフィックの容量が足りなくてVistaのフリップ3DやWindows Aeroが使えません。そこで、それらが使えるグラフィックボードを買うべきか、それともマザーボードごとVistaに対応したもの(もう少し高性能なもの)にするか迷っています。自分的にはWindows Aeroとフリップ3Dが使えればいい。という感じです。
パソコンのスペックは
マザーボード ASUS P5VD2MX_SE
CPU Pentium Dual Core E2180
メモリー 1024MB
HDD 80GB
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オンボードで良いのであれば、GeForce8400GSあたりを付けていれば良いんじゃないかな?
http://www.coneco.net/SpecList/01507010/op1/GeFo …
バルクのメモリが安いから、それとあわせて1GB×2ぐらいまで増設したほうが良いとも思ったりします。
私は現在E6550+GMA3100(G33オンボード)+3GBでグラフィックのスコアが3.7です。
1GBから3GBに増設したらスコアが0.3上がったからメモリも書きましたが、VRAMがオート可変なところが影響しているだけと思います。
No.2
- 回答日時:
メモリを2Gに増やしてグラフィックボードを購入が良いと思います。
メモリは最近のバルク品は恐ろしく安いです(1Gが最安2000円台です)
御質問の内容を見る限り、マザー交換の必要性は感じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
UEFIグラボへの対応
-
GTX1050Tiについて
-
パソコンのマルチモニタ、複数...
-
グラフィックボードの選定
-
自作PCのグラボについて
-
オンボードよりも性能が低いと...
-
core2DuoでMinecraft はMOD入り...
-
グラボ
-
グラフィックボードについて
-
PCIエクスプレスの規格でトリプ...
-
GeForceシリーズのビデオボード
-
AGP1.0のビデオカードはもうない?
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
これは低スペック??
-
どんなPCを買っていいか分か...
-
Win10 → Win11 アップデートに...
おすすめ情報