アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジャンパピンの設定で困っています。誰か教えてください。私のパソコンは、HDDがウルトラATAで2機入っています。容量の関係でもう一台増やそうと思い、SATAを購入しました。しかし認識せず、とても困っています。 WD800JDです。おそらくジャンパの設定だと思うのですが。

A 回答 (5件)

ども。



んっ!
SATAはシリアル接続なのでジャンパの設定はありませんが…。

あまりPC事情に詳しくない方ですね。
お使いのPC環境を教えてください。これだけでは判断できません。
自作PC→M/B
メーカーPC→メーカー、型式、OSなど

この回答への補足

ハイ^^;初めてSATAの導入をしました。なのでSATAは全く無知で。

MB:P4MA-M バイオスター 
OS:XP

プライマリをATAでセカンダリというかサブとしてSATAを入れたいです。

補足日時:2007/11/07 19:25
    • good
    • 0

ども。


ANo.1です。

お使いのM/Bは、MSI製のP4MAM-Lでよろしいですか?
多少違っているようですが。

>ハイ^^;初めてSATAの導入をしました。なのでSATAは全く無知で。

確信犯ですね。あちゃー。やっちゃってます。

>プライマリをATAでセカンダリというかサブとしてSATAを入れたいです。

残念ながら、P4MAM-LはUATA133のインターフェースを持っていますが、SATAのインターフェースは搭載していないんです。
SATAはHDD1台につき1ポート対応になるので、マスタ、スレーブは関係ないんです。
UATAとSATAは互換性の無いインターフェースです。

つまり、SATAのHDDは接続できないのです。

改善策は、SATAインターフェースを購入してSATAインターフェースを用意することでしょう。
●SD-SATA3114-150I
http://www.area-powers.jp/product/pci/s-ata/3114 …
●PCIバス対応 SerialATA& Ultra ATA/133 インターフェースボード
IFC-ATS2P2
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-at …

わからない場合は、ここに質問してから購入しても遅くは無いと思いますし、そのためのコミュニティだと思います。

この回答への補足

MBにSATAの端子が二つついているのですが、意味無しということですか??

補足日時:2007/11/07 21:23
    • good
    • 0

>MB:P4MA-M バイオスター 


型番の特定ができませんでした。

http://www.biostar-usa.com/mbmain.asp

>WD800JD
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?Driv …

ただ、biostarでP4で始まるマザーって事は、VIAのチップセットを使用していると思いますので、おそらくVT8237あたりを使用している筈です。
VT8237はS-ATA2(3Gbps)に対応してませんので、HDD側を1.5Gbpsモードにしないと、認識しません。

http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/endu …
    • good
    • 0

ども。


ANo.1です。

もう一度M/Bの型式を確認してください。
ANo.3さんのおっしゃるとおり、
>MB:P4MA-M バイオスター
は存在しません。

SATAがあるとのことですが、推測でしか判断できません。
ですが、一応以下のM/Bだと仮定して、


M/B:BIOSTAR P4M80-M4
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/content.p …

P4M80-M4仕様によると、
Supports 2 Serial ATA (SATA) devices.
- Compliant with SATA Version 1.0 specification.
- Data transfer rate up to 150 MB/s.

SATA Ver.1.00対応。転送速度150MB/sとなっています。
SATA Ver.2には下位互換があるので、SATA Ver.1.00で動作するはずです。

BIOSを確認してみてください。
●VIA OnChip IDE Device
OnChip SATA
This option allows you to enable the onchip Serial ATA support.
The Choices: Enabled (default), Disabled.
Enabledになっていれば使えます。

そして、BIOSが認識したら新しいパーティションを作成し、フォーマットをして下さい。

まずはM/Bの型式を確認してください。
    • good
    • 0

ども。


ANo.1です。

補足です。
ANo.3さんのいわれるチップセットによる動作もあるので、HDDをSATA Ver.1.00 150Gbpsモードにセットしてもう一度BIOSから確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!