アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在完了にyesterdayとか明らかにその日付けが解ってる日の場合
(おとといとか)そういう場合は過去形で現在完了は使えないと
書いてありますが、どう考えてもそのルールにあてはまらない
ような使い方をみるのですが・・。(その日付けが断定できる)

もちろんyesterdayとかとは一緒につかっていませんが、
たとえばYou should have stopped it.なんかいつのことかで
解ってる場合でも使っているのをみたいのですが・・
たとえば昨日↑のような事があった場合は過去形でいうのが
普通ですか?

A 回答 (4件)

should have 過去分詞や


may[might] have 過去分詞
must have 過去分詞
can[could] have 過去分詞
のような助動詞+ have 過去分詞とか,
to have 過去分詞(完了形の不定詞)
having 過去分詞(完了形の動名詞)
の場合などは,
have +過去分詞という完了形の形をしていますが,
助動詞や to の後に過去形は置けない(原形のみ)のため,
過去形の代わりに,時間差を出すために用いられています。

He must have been busy yesterday.「彼は昨日忙しかったにちがいない」
He seems to have arrived yesterday.「彼は昨日着いたようだ」

もちろん,
He seems to have been busy since yesterday.
「彼は昨日からずっと忙しいようだ」のような場合は,
完了の意味で用いられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも詳しく回答して頂きまして、本当にありがとうございます。
そうだったのですね!過去形が使えないから・・
そのような理由で使われていたとは知りませんでした。
私の買った文法の本に完了系と使えない表現というのに
yesterday とかthe day before yesterdayが
載っていましたが、完了の意味でのことではなかった
ようです。(現在完了のルールとしか書いてありませんでした)

しかしそうですね、以前外国の人からもらったメールには
一緒につかっていましたね。。確か。
完了の意味で用いたのですね。

お礼日時:2007/11/13 22:27

You shuda stopped it at that time!


あの時、やめときゃよかったのよ!
みたいな感じかしら?

過去完了っぽいのかな。
昨日のことは過去形か過去完了だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。それをやめておけばよかったのに。。という
訳ですね。本当に英語の時制はややこしいですね。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 22:39

ネイティヴの女の子がyesterdayのことについて現在完了を使いそうになっているのを聞いたことがあります。


もしかしたらネイティヴでも間違えることあるのかも。

should haveなどについては下に回答があるようなので・・・
現在完了で日付が分かってる場合は、喋った時点でまだ続いている時制ならいけますね。
例えば[today]
I haven't seen Joan today.

こんなパターンもいけるかもしれません。
Please hand in the report to me on November 14th after Kate has checked it all.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その動作が続いていたり、過去の行為が現在にも繋がっているのだから確かにそう考えるとtodayでもいいって事になるんですね。
下の文は難しくて正確には解りませんでした(せっかく考えてもらたったのにすいません)
チェックしたあとにレポートを出してくださいかな。。。

動作の時間に敏感にならないといけませんね。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 23:38

>You should have stopped it



この文は、仮定法の一種で、過去のことについて
~すべきだったのに(実際は~しなかった)という
表現方法なので、ご質問の意味の現在完了 とは違います。

現在完了とは、過去から現在までの「時間の幅」を意味するので
(これが、継続 とか 経験 ということで説明されること)
時間の流れの中で、過去のある時点を一点だけ指し示す語句と
同時に使うと意味の不整合がおきる と考えるべきだと思います。

たしかに、ある文法という一つのルールがすべての英文に
必ずあてはまる ということはなくて、例外的な用法は
いくらでもあると思います。

ただ、今回の例では、現在完了を使った英文として考えず、
助動詞に続く仮定法の文で、過去時制をあらわすために、
つまり、時制を過去へずらすために完了形が使われている
と考えるべきではないでしょうか。
ですから、過去のある時点をあらわす語句と同時に使えるのだ
と理解していいような気がします。

You should have stopped it yesterday.
昨日、それをやめておけばよかったのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!現在完了とは別の文法のものとして
捕らえて覚えた方がいいようですね。
なぜそれがそこに使われてるのか?
形式だけ覚えてても意味がないですよね。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!