dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、婚約指輪を買いたいので、ご相談したものです。

皆様、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。
もう一点教えて頂きたいのは、ダイヤモンドをあげるのが通常なのでしょうか?

参考URLも拝見しましたが、すべてがダイヤだったもので。
この辺もよくわかりませんでしたので、改めてご相談させて頂きたく。

あと、どこかお店を紹介してくださいm(。_。;))m ペコペコ…

A 回答 (5件)

ダイヤをあげるのに意味があるのかもしれませんが…どんなものにするかはまったく自由ではないでしょうか?


ただし、もらう側からするとどんなに高級でもマンション買えるような一級品だろうが、超おすすめ人気商品だろうが、誰もが憧れるブランドだろうが、「自分が気に入ったもの」でないとあまり嬉しくありません…。
そういう意味では安くても彼女自身が選んだもののほうが、高級品より価値があります。
サプライズの100万の指輪<自分で選んだ50万の指輪
ですよ。指輪の値段なんてあってないようなもの。だから自分にとって価値あるものが一番なんです。
男性はサプライズすることに意味があるのでしょうが、女性にとっては気持ちはうれしいけど気に入ったものが手に入らない微妙な悔しさが残り感動半減です…。サプライズしたいなら、サプライズで宝石店連れてってくれるだけで十分です。お店側に予め予算を伝えておいてでてきたもので彼女に選んでもらったほうが絶対効果的です。私の周りでいかにも婚約指輪的な一粒ダイヤを選んでる人は少数派です。私も一粒+メレダイヤとかデザイン入りとかが多いですね。
くれぐれもドラマのようにサプライズで指輪を贈らないことをおススメします。
質問者様がリッチマンで「何十万の指輪なんていくらでも買ってあげるよ!」っていうならいいですけどね。

相手が気に入るものっていうなら、私と私の友人で以前に話してたのは「婚約指輪もらうならカルティエの時計ほしい!」でした。結局私も友人もたまたま親族の宝石関係から買わなければいけなくなりましたが…。たぶん時計か、婚約+結婚指輪としてエタニティリングを選んでいたと思います。

前置き長くなりましたが…ダイヤではない結婚指輪もあります。ですがダイヤが一番多いですね。私はダイヤ以外はほしくありません。

おすすめのお店…予算によりますが…高級店はNo.3の方が書いてくれていますので、ブランドにこだわらない庶民派のお店では…
シライシ、ミキモト、田崎、俄、がよかったかな。

でもこれは私が好きなカンジの結婚指輪のお店です。各お店によってデザインとかあるのでホントに好みですよ。ファッションリングとしてはカルティエの指輪がほしいです。
    • good
    • 0

ダイヤモンドは色がないので「アナタ色に染まる」という意味があるようです。


(ウエディングドレスが白なのも同様)
また、ダイヤほど堅い石はないので、結婚するお二人の結束の堅さだとも聞いたことがあります。

お店やデザインに関しては婚約者様が詳しく知っているのではないでしょうか?
予算を正直に告げ、彼女が気に入ったものを購入にてあげるのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0

婚約指輪に入れる宝石だったら・・・・



西洋四大宝石
・ダイヤモンド
・ルビー
・サファイア
・エメラルド

東洋四大宝石
・真珠
・珊瑚
・ラピス
・ヒスイ

上記あたりがいいのではないかと思います。


またお店ですが、100万円くらいの予算があれば、せっかくなら・・・・

世界5大ジュエラー
・ハリー・ウィンストン
・ティファニー
・ブルガリ
・カルティエ
・ヴァンクリーフ&アーペル

グランサンク(パリ5大宝石店)
・ヴァンクリーフ&アーペル グランサンク
・ショーメ
・メレリオ・ディ・メレー
・ブシュロン
・モーブッサン

というハイジュエリーで買うというのも、一生に一度になるかもしれないし、素敵ですよね。


同じ予算なら、ブランド関係なく、石の質やプラチナの量などを重視したいのであれば、御徒町の問屋街や、宝石会社直営店のお店
(OK WEB内で検索すると「ジュエリータナカ」「1/f」「アンジェリクフォセッテ」が出てきますよね)がいいでしょうね。
また予算が30万以内であれば、ブランド店よりも、こちらのお店の方が見栄えがするものが買えると思います。

特別に気に入ったデザインがあるブランドではない限り、シンプルなデザインであればどこで買ったかなんて、指輪の内側の
刻印でも見ない限りわからないものですが、女性はエピソードを大切にする方もいるので「ハリーウィンストンで買ってくれたの♪」
という言葉を言いたい場合もあるでしょうし、そこら辺は彼女さんのお好みを研究して下さい。
    • good
    • 0

女性の意見ですが、


石、デザインも含めて、お相手に選んでもらうのが一番です。
ドラマや映画ではサプライズが多いですが、内緒で選んでもらった品が本当にうれしかった確率は・・・・・・

どうしてもサプライズにしたい理由がおありでしょうか?
指輪のサイズあわせはとても難しいですよ。
デートのときにさりげなく宝飾店に一緒に入ればいいです。
結婚を考えているカップルなら、必然的に婚約指輪の話になるでしょうし、店員が誘導してきますよ。
お店も、これと決めかねるならとりあえず百貨店の1Fとかを二人で見てまわっていればいいと思います。

あと、同じような質問は、先に締めてからのほうがいいですよ。
    • good
    • 0

こんばんは



お店ばかりは実際購入した人じゃないと
感じがわからないと思いますし
いいお店ですよ、といわれても質問者さんにはウマが合わないかもしれません

なので、直感ですよ
何件も回ってここっていうお店や従業員がいるものです
それを信じてみてみてください

それと、ダイヤが80%ぐらいになりますね
無色透明で洋服や年齢を問わず出来ます

誕生石も人気が有りますが
自分の誕生石が嫌いな人もいます

次に真珠ですね
ただ、真珠はご両親(ご新婦様の)が準備することも多いですので
ここはよく話し合って

あとは、その方のお好きなもの
珊瑚、翡翠という方もいらっしゃいますね

ただ、宝石の場合は
ダイヤ以外は鑑別書になります
珊瑚に間違いないですよ、と言うことですね

ダイヤで4Cのあるものは
鑑定書になります
これで定めます、間違いがありませんと言う基準が決められています
なので、ダイヤが一番人気なわけです


お2人で話し合ってみてください
ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!