
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
敬語には現状追認という側面もあります。
美化語などはそのよい例ですが、この「ご本人様」もそのような例の一つだと
思います。実際に慣習的に使われているので、文法的にどう
のこうの言って、その正しいとされる言い方で収まるのかと
いう問題です。実際に電話で
「ご本人ですか?」
とビジネスの場で相手の女性に言われたとしたら、少し違和
感があります。何か詰問を受けているようです。
「本人様」もなにか足りません。
ありがとうございます。現状追認という考え方があるんですね。正しい日本語を話すようにしているのですが、そういう面があるのであれば許容範囲になるのですね。
No.4
- 回答日時:
スーパー大辞林によると「様」とは
接頭語「お」「ご(御)」を冠した名詞または形容動詞に付いて、丁寧にいう場合に用いる。
「御馳走(ごちそう)様」「お粗末様」「御苦労様」
とあります。
「ご本人様」と言う表現は日本語として正しい使い方と言えるのではないでしょうか。
「御前様」「お殿様」「お父様」「お姉様」等々と同じ表現だと思います。
回答ありがとうございます。丁寧語の「お」「御」の使い方って難しいですね。つけていれば丁寧かと思いきや、そうではない場合もあるし、丁寧さを表すときと敬語として使われている場合とではまたことなりますし・・・・今後この「お・御」の使い方にもっと注目していろいろ調べてみようと思います。新しい回答をありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「ご本人様」という表現は丁寧語として正しいか?
日本語
-
本人様との表現は正しいの?
メディア研究
-
「ご本人様」は「ご自分」より丁寧な言葉でしょうか
日本語
-
4
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
5
コールセンターで働いています。 話言葉と二重敬語について教えてください。
日本語
-
6
利用者と利用者様 どっちが正しい?
日本語
-
7
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
8
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
9
”身分証明証”という表現について
その他(ニュース・時事問題)
-
10
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
11
”ご生年月日”って正しい言葉遣いですか?
日本語
-
12
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
13
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
14
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
15
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
16
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
17
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
18
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
20
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
UVERworld Twitter
-
5
スカラネット
-
6
2017年4月の愛子さまって影武者...
-
7
霊感強い人 ここ何か見えますか?
-
8
本田翼
-
9
Redmi Note 11 Pro 5Gはみちび...
-
10
パチンコ実機のドアの開け方
-
11
画像からの検索というのはでき...
-
12
リフォームした住宅の壁紙のシ...
-
13
NHKのお客様番号を調べる方法を...
-
14
iPhoneのGoogle画像検索で画像...
-
15
「(相手が)知らないと思います...
-
16
髪型の変化に気がつかない人
-
17
枯れた松の木に白い何かが生え...
-
18
オルト・トリジン
-
19
いろんな国の言葉で・・
-
20
フリーセルって全部解けるんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter