10秒目をつむったら…

不動産会社からの依頼により土地を売却することになりました。経験、知識共にゼロなのでどのように進められるものなのか、またルールやマナー等教えてください。土地は土地のみで団地内にあり20年の所有で、2筆になっていますが私個人の名義です。今わかっていることは、まず合筆をするということと、先方が土地建物両方融資、かなり急いでいるということぐらいです。金銭面や時間の面でベストの進め方をするのだと思うのですが、なぜ正式に売買の契約をする前に合筆をするのでしょうか?私は売却代金全額と引き換えに権利書等を渡したいのですが、そういう訳にはいかないのでしょうか?知識がない上に、不動産会社には大変失礼な言い方で申し訳ないのですが聞いたことのない会社名なので不安です。代金をもらいうける場合の司法書士の立会には、こちらで司法書士の方をお願いしてもいいのでしょうか?色々と教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

更地でよろしいのでしょか?


合筆については絶対条件ではありません。しかし売却したいなら協力したほうがいいでしょう。
買主側は引渡しと同時に融資実行を受けます。(というか融資を受けて代金を支払うわけですが)銀行は融資と同時に抵当権を付けて担保を確保しなければなりません。あとからの合筆は不可能ではありませんが面倒になります。2筆に対してだと共同担保としての処理となり費用も余分に掛かります。ですから引渡しまでに売主側で合筆しておいてほしいとなります。
合筆についてはこちら側でのことなのでどこに依頼しても自由ですが、引渡しの際の司法書士については買主側の自由であり、融資がある場合は銀行の指定になる場合が多いです。年配者などで売主側の司法書士指定を強く主張する方がいますが正直困り者です。買主及び抵当権者の保護として先方の指定司法書士を否定できないでしょう。
不動産会社が有名だの無名だのについてはあなたの主観ですからどう思っても自由ですが、無名であろうと免許を持ち登録された業者であれば問題なくできるはずです。無名でも地元で長く従業しているベテランの方もいます。大手でも歴の浅い若手や転勤で来た地元のことを知らない方であることもあります。私は大手だから安心とはちっとも思いません。
権利書は契約時に提示してもらって間違いのないことを確認します。決済時に現物を渡します。権利書を受け渡してそれでよいということではなく、それを元に買主の所有権登記と銀行が抵当権設定を滞りなく進めなければなりませんからその為の事前確認が色々と必要になります。
あなたが色々と心配するのと同じだけ買う側も色々と心配があるのです。そこをご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2007/11/23 11:55

一般的に言ってあなたが合筆をする義務は特にありません。

あなたはそのままの状態でも売れるわけで、合筆をするのは買主の都合でしょうから、合筆の件は断っても良いと思います。もしどうしても先に合筆してくれと言われても、費用は買主負担と主張してもかまわないと思います。
司法書士は買主が決めるのが一般的です。売買の場合、買主が登記権利者、売主は登記義務者という考え方になるので、権利者である買主が司法書士を決めるのが普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!