
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
既存の接続回線と同じですよ。最近は従来のアナログ回線ではなくってデジタル回線が主ですが、
使っている物理的な回線は同じものです。
国内ではNTTやKDDなどの通信会社が持っている回線が使われますし、海外とも同じ海底ケーブル網や
衛星回線が使われています。
IP回線網と呼んでいるのは、その回線上での通信の方式がインターネット・プロトコルと言う方式を
使っていると言うだけのものです。
今はデジタル通信で幹線は殆どが光ケーブルに代わってますけど、その回線上に多重通信で音声も映像も
データ通信等も重ねて乗せますから、別々の回線を使っている訳では無いのですよ。
インターネットの接続業者と接続するには、家庭や会社からは回線業者(NTT、KDD等)の電話回線や
光ケーブル経由で接続され、その先はそれぞれのプロパイダー(インターネット接続業者)が、また回線業者の
回線を使って繋がっていると言った形になっています。
それこそインターネット回線のことを蜘蛛の巣と表現しますが、世界中の色々な接続会社が網の目のように
繋がっている訳です。
Web閲覧する場合でもメール送受信する場合でも、まずは接続先のプロパイダーのサーバを経由するのは
確かですけど、その先はある程度は決まってますけど、どこの回線に接続されたサーバを経由してアクセス
されるかは、その時々の回線の使用状況や接続サーバの状況によって変わっていくのですよ。
PCのコマンドの『Tracert』コマンドを使えば、接続先までの経路を見ることもできますよ。
No.1
- 回答日時:
別に難しいことではないんです。
国際電話同様、日本から海底ケーブルが太平洋や日本海を通っています。光ケーブルで、管理はたしかNTTとKDDIがやっているはずです。国際間の通信だけではなく、国内の通信でも海底ケーブルが利用されています。国外につながるケーブルの数はせいぜい14~15程度ですから、その陸上の管理局部分を抑えてしまえば、完全に情報が遮断できます。つまり、インターネットを遮断して情報統制することは、案外簡単にできるのです。関東ですと、神奈川県の三浦と千葉県の千倉が主要なポイントで、この2つを抑えれば、欧米との交流はほとんどできなくなります。
残るのは学術用回線と、衛星回線だけになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi中継器について 5 2022/10/08 08:35
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ガラホの契約を解除したのにネットが見れるのはなぜですか。 5 2023/07/27 16:43
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話回線が無い環境でのイ...
-
軽井沢でWiMAX接続可能か?
-
学校のパソコンです インターネ...
-
つながりやすいプロバイダーは?
-
ルータの設定ができません。
-
ポケットWi-Fiで接続数が0なの...
-
マンション回線
-
2台目のpcでインターネットを...
-
モバイル機器で自宅兼用は使え...
-
電話権利を所有していない場合...
-
インターネット使用中に切断さ...
-
LTEとWi-Fiの違い
-
とにかく安いインターネットの...
-
ハブ以外で複数(約5~6台)...
-
賃貸住宅で (常時接続 電話...
-
月7GB制限は未来永劫そうなる...
-
処理速度のアップについて
-
インターネットとは・・・!
-
光回線で動画再生が遅いのはな...
-
インターネット接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
アイドル後に接続できない。
-
PCは同時に二回線からダウンロ...
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
光の速度とパソコンの性能の関係
-
海外への接続速度
-
無線LANでネットがつながらなく...
-
脱獄iPhoneをwifi接続してテザ...
-
ホームページを持っている会社...
-
1回線で2台のPC
-
1ヶ月前程からネットの調子が悪...
-
Bフレッツの回線速度について
おすすめ情報