dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は新聞の切り抜きやレシピが多くて困っています。
以前、スキャナーに取り込んだ事もあったのですが、細かい字などはなかなかうまく読み込めずに、実用になりませんでした。

今、Scan Snapの購入を検討しているのですが、新聞などの薄い紙や小さな字でもうまくワードに読み込めるかどうか心配です。
もしScan Snapを使われた方がいらしたら、使い心地をお教えいただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

おそらく、以前使っていたスキャナでは「全自動モード」のような設定で使っていたのではないでしょうか?


ScanSnapに限らず、原稿の文字サイズや出力の用途に合わせて解像度の設定をしないと、同じような結果になると思います。

「うまく取り込めるか?」…適切に設定すれば、問題なく取り込めます。

ただ、薄い紙については結構ジャムります。私が使っているのは5110EOX2ですから、最近のモデルでは改善されているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申すのが大変遅くなり、申し訳ございません。薄い紙が心配でしたが、やはり実際に使われた方のご意見は参考になります。
ワードにも本当に取り込めるんですね。使いこなせればとても便利だと思います。

お礼日時:2007/11/25 16:06

こんにちは、



A4サイズくらいまでなら、300万画素以上のデジカメで撮って保存すれば、撮影も保存も簡単ですよ。かなり時間の短縮になると思います。細かい字はパソコンで拡大して読めばいいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、その手がありましたか。
時間も手間もかからず、良いアイディアですね。

お礼日時:2007/11/25 16:08

読み取り解像度を上げないのであれば、scansnap買っても一緒です。



読み取り解像度を上げてスキャンすれば(文字が大きくなるようにスキャンすれば)以前のスキャナでもいけたんですけどね(^_^;

適切に設定すればScansnapもキレイですよ(前のも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。また解像度のアドヴァイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!