
大学のキャンパスに大きな池があって、そこに4匹の鴨と4匹のアヒルが住み着いています。特にえさをあげているわけでもないのですが、長年いて、土日などはアイドル状態です。
が、新しい建物を建てるらしく、今週から池の埋め立て工事が始まりました。池は、水をくみ出して、ほとんど水がありません。当のかも・あひるたちは、池を追い出されたのですが、陸にあがってがぁがぁ鳴くだけです。泣き声を聞くと悲しくなります。。。。
質問は、
1)かも、あひるは、自分たちが体を浮かべられるような水が絶対必要なのでしょうか?それとも、十分な飲み水を補給してあげれば生きていけるものなのでしょうか?
2)ほっておいて、彼ら自身で新天地を探しにいくような可能性はありますでしょうか?鴨はともかく、あひるは飛んでいるところをみたことがありません。見た目はとってもかわいいのですが、すこし頭は悪そうで、このまま食べ物・水がなくなっても、がぁがぁいってるような気がします。
とっても心配です。誰か教えてください。また、これらのかも・あひるたちの世話・処置についてご助言を頂戴できれば幸いです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくはないですが・・・
近所にアヒルを飼っていた家があって、犬とともに散歩させてました。
そこの奥さんに「池があるんですか?」と聞いたら「洗濯たらいに水を張っておいてるんよ。それで十分・・。」といってました。のでそれくらいで大丈夫のようです。
「洗濯たらい」くらいなら、有志でお金を出し合って買ってもよいのでは?
こういうサイトありました。
http://www17.big.or.jp/~hatsu/
ありがとうございます。
洗濯たらいですか、、、ちょっと考えて見ます。
また、関連サイトの情報をありがとうございます。教えていただいたサイトから幾つか有益な専門的サイトがありました。大変参考になりました。
http://www.geocities.jp/ahiru_net/
御礼申し上げます
No.3
- 回答日時:
学校、友人がアヒルを飼育していて、なんだかんだと世話をしていたのですが、魚ではなく鳥なので、飲み水と水浴びの水があれば健康に暮らしていくことはできます。
ので、ベビーバスや衣装ケース、ひょうたん池などがあれば十分に飼育することはできます。(水の容積が少ないとすぐに水が汚れるので大変ですが。)大学のキャンパス内のアヒル・・・ということなので、池の代わりを設置したり餌をあげる際には大学側にきちんと話を通したほうが無用なトラブルを避けることができると思います。
もしかしたら、大学側で対策を考えているかもしれませんし。
回答をありがとうございました。
水に関してはなんとかなりそうです。池についても、しばらくはすぐには埋め立てないようで、今回は清掃だけだということを確認しました。
池に水がちゃんと戻るまでかなり時間があるのですが、様子をみながら世話をして行く予定です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
鳥は伝書鳩や、ペリカン、白鳥など特に方向感覚は人間の500倍とも言われています。
馬鹿ではありません。戻りますが、鳥で言う池は人間で言う所の、お風呂の様な感覚と思って頂いて構いません。そうです、なくても
生きていけますが、あると幸せなんです(^^)
回答をありがとうございます。
馬鹿かどうかは別として、あひるが新天地を探しに行く可能性はありますでしょうか? 手元の百科事典をひくと、あひるは家畜用として改良されており、飛べない、と書いてあります。方向感覚があっても歩いて移動というのは考えにくいと思います。。。鴨は大丈夫な気がしますが。
心配しているのは、このまま衰弱していくのではないかということです。人為的に移動させる必要があるのでしょうか?というのが質問の背景です。
また、池に関しての説明をありがとうございました。ただ、四六時中水に体を浮かべている水鳥にとって、池が風呂のようなものという説明は納得しがたいものがあります。まあ、水辺でおよいでいる彼らは幸せそうですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 父親・母親 皆さんの奥様・母親はどうですか? 我が家の母は普段はおおらかな方ですが、時々、え?なんでそこ?てゆう 1 2022/05/14 13:09
- その他(家族・家庭) 皆さんの奥様・母親はどうですか? 我が家の母は普段はおおらかな方ですが、時々、え?なんでそこ?てゆう 3 2022/05/14 13:14
- その他(住宅・住まい) 水道管の一次側で詰まってます。いつ直してもらえるのでしょうか? 1 2022/05/22 16:47
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれについて。 食品製造所の派遣業務で、食器類ではなく、製造に使うための容器【ほとんどが大きく 3 2023/03/21 17:24
- 政治 福島処理水について、 11 2023/08/25 14:23
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- ダイエット・食事制限 躁鬱持ちでもできるダイエット 4 2023/07/18 18:55
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラティと錦鯉の混泳は可能で...
-
家の前に鯉がいると縁起悪い?
-
ワイキキから
-
鯉が横倒しに・・
-
錦鯉を慣れさせるには
-
錦鯉の飼育について
-
錦鯉(紅白)赤色が消える
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
パルマスが大磯を飲み込んだみ...
-
金魚の脱腸?
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
和金の転覆病?くの字で苦しそう
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚のエサの量でご相談があり...
-
何の病気?金魚の体が「くの字...
-
金魚に夜に餌をやってもいいの...
-
コリドラスが浮いてしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイキキから
-
錦鯉の処分に困ってます
-
錦鯉を引きとってくれるところ...
-
中華街で鯉の丸揚げのおいしい...
-
家の前に鯉がいると縁起悪い?
-
鯉 これって赤斑病?(写真あり)
-
かも、あひるは水がなくても大...
-
錦鯉(紅白)赤色が消える
-
冬の池。エアポンプは必要?不要?
-
鯉の違い。
-
錦鯉を引き取ってくれる方はい...
-
川に棲む鯉は大雨の増水の後、...
-
錦鯉の種類「越の秘色」について
-
うちの錦鯉?の色が白く無いん...
-
鯉をなぜ「一折」と数えるので...
-
錦鯉の病気(?)の対処法
-
鯉に似た魚の名前 鯉に紛れて大...
-
錦鯉の冬季間の飼育方法について
-
錦鯉の養殖についてです。 養殖...
-
お寺の池の汚れ
おすすめ情報