dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピーカーと、ブラウン管は近づけると、電磁波の影響を受けると聞いたのですが、具体的にはどういった影響でしょうか。とても気になります。

机の上にブラウン管を置いていて、ブラウン管の左右にスピーカー(20cmくらい)を置いています。近すぎるかなぁって感じもするのですが、スペース的な問題でブラウン管に近いところにスピーカーを設置しています。電磁波の影響って受けるのでしょうか?それによって、スピーカーやブラウン管の性能に支障をきたすことはありますか?

A 回答 (4件)

CRTディスプレイの近くに強力なスピーカーを置くと、磁気の影響で画面が歪んだり、色がずれたりします。


漏洩磁束の少ないスピーカーを使用すれば大丈夫です、目で見て画面がおかしくなければそれで良いのです。
スピーカーに使用している永久磁石の影響でおかしくなるのです、ブラウン管テレビの近くにスピーカーを置くとよくなったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。特に、ブラウン管の映りには問題ありませんでした。スピーカーのほうがちょっと心配になりました。

お礼日時:2007/11/25 09:45

http://eclub.eizo.co.jp/lab/2005/11/crt.html

http://www.magnix.com/topics-01.html

防磁タイプのスピーカーなら問題ないと思いますが、防磁対策されてないモノをCRTに近づけると、磁界の影響で色むら等が出てきます。

CRTが変に磁化しても消磁で回復できる場合もありますが、磁化が酷いと回復出来ない場合もあるので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。防磁タイプかどうかはわからないのですが、とくに近づけても画面は乱れることはありませんでした。それよりも、安いスピーカーは雑音が入りやすかったりしました。

お礼日時:2007/11/25 09:48

私のデスクトップは Valuestar PC-VX780FD という水冷式冷却装置付きのマシンですが、このマシンのスピーカーはモニターのについている幅10センチ足らずの細長い飾り板なのです。

これが振動して音を出します。モニターの至近距離にあります。

 これから言えることは御質問に対する応えが明確に近くに置いても支障がないということになるのではないかと思いますよ(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モニターの横にスピーカーのついているタイプがありますね。昔、安いスピーカー(1ペアで800円)を使っていたときは、モニターの近くに置くと雑音がひどかったです。

お礼日時:2007/11/25 09:46

ブラウン管(CRT)の近くにスピーカーなどの、磁場を持つ製品を置くと、ブラウン管内の電子線を一定の場所にスキャンする磁場と干渉を起こすため、スピーカーの近くでは、色が変になるとか、解像度が変わるなどの現象がおきます。



普通の場合には、防磁型のスピーカーですと、そのような問題は少ないと思います。特に、パソコン用などとして販売されているスピーカーは、そのような製品が多いと思います。しかしながら、オーディオ専門のスピーカーの中には、そうではない製品もあります。

最近は、液晶ディスプレイが増えたので、防磁型と明記された製品は少ないのですが、大抵の場合には大丈夫だと思います。

ちなみに、離さなければならない距離は、スピーカーの大きさにもよりますので、なんともいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。特に、ブラウン管の映りには問題ありませんでした。スピーカーのほうがちょっと心配になりました。
液晶は影響が少なそうですね。

お礼日時:2007/11/25 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!