
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じフランス語圏でも、スイスやカナダのフランス語圏のキー配列は違うようです。
bleuetさんは、フランスにいてフランス語のキーボードを使ってらっしゃるのでしょうか。私は日本でQWERTY配列のキーボードですが、フランス語入力するときは、Windowsでカナダ用のキー配列に切り替えています。アルファベはQWERTY通りで、記号が少し違うだけです。ピリオドはShiftを押さなくて大丈夫です。
質問の内容からずれてしまって済みません。
No.2
- 回答日時:
その先生はプルーストの「失われた時を求めて」なんかを読まれての感想とか。
確かに1ページ丸ごと近いほどの長さのセンテンスがありますが。文章によりけりじゃないですか。同じ文章が各国語でどのくらいの長さの違いが出るか詳しく調べてみるのは面白いかもしれませんが。ピリオドは確かに英語キーボードしか使っていないと驚くでしょうが、フランス語圏では(他の言語圏でも同様に)タイプライターの昔からそうしていた訳でパソコンになったからと言って突然変えられません。パソコンは英語が中心でも、世界は全て英語を中心に回っているわけではないのです。ドイツ語もポーランド語もチェコ語もイタリア語もデンマーク語も、、、、それぞれ固有の文字がありますからね。もちろん日本語も。

No.1
- 回答日時:
先生の偏見か先入観ではないかと思います。
文の長さは語彙力や文体の影響を受けます、つまり個人差のある問題です。 また小説、新聞記事、メールなど分野によっても違ってくるでしょう。
手元にある6カ国語ガイドブックで例文をチェックしてみると次のような結果になりました。
例文(日本語) 日本の私の住所宛に送ってもらえますか?
英語:10語
フランス語:10
ドイツ語:10
イタリア語:8
スペイン語:9
*スペイン語は文頭にも?をつけるので実質イタリア語と同じ)
*スペイン語、イタリア語は通常主語を省くのでその文短くなります。
キーボードはフランス語専用ボートを見たことがないので断定は避けますが、フランス語特有のアクセント記号などを独立したキーにすればキーの数が不足してくるので、シフトキーを押して兼用させることが必要になってきます。これはフランス語に限りません。スペイン語、エスペラント語など特殊文字や記号を持つ言語に共通する問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
1.000万円?
-
especial と special
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
Educational Qualification
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
形容詞 as S is の構文について
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
デミグラスソース?ドミグラス...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
cope with, deal with, treat w...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
彼は誰ですか?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
" boo hoo."って?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報