
初めて質問します。初心者に近い者です。
デスクトップPCで、フォーマットをして、WindowsMeを入れなおしたのですが、画面の表示が16色以上になりません。(領域も480×640しか表示されない)
同仕様のパソコンがもう一台あるので確認したところ、ディスプレイアダプタが違っているのが原因かと思われます。
正常なPCのアダプタは「S3 Graphics ProSavage」となっており、異常な法は「標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)」となっています。
過去の質問にも似たようなものがあり、読んだのですが、イマイチやり方がよくわからないので、教えてください。
ちなみに本体は「富士通のFMV6633CL6s」で、モニタは「メルコ(BUFFALO)のFTD-X511A」です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。
この方法で解決できました。
これからのよい勉強にもなりました。
また何かありましたらお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
S3といえばVIA。
こちらよりグラフィックス選択で探すのも一手。 任意フォルダを作って保存しておきましょう。
>http://www.viatech.co.jp/jp/driver/search.jsp
参考URL:http://www.viatech.co.jp/jp/driver/result.jsp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ノートパソコン WIN11 プライマリディスプレイのアダプタがNVIDIA 3D Visionをサポートしていない。 2 2022/10/20 00:00
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECのACアダプタについて
-
仮想マックアドレスってどうい...
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
ACアダプタの電圧について (...
-
SDカードとUSBメモリーの...
-
ディスプレイアダプタの変更?
-
ノートPCアダプタの効果的な...
-
ASUSルーター(RT-AX3000など)...
-
ヘッドセットのマイクだけが接...
-
パソコンでテレビ電話をする方法
-
混雑していないのに『電話回線...
-
エプソンEP-805Aで、スキャンし...
-
skype スカイプについて。
-
ナンバーディスプレイと代表番号
-
電話子機の着信音の増大法について
-
YAMAHAの電子ピアノをPCに接続...
-
USBアダプタを交換したら、...
-
5GHzのSSIDが表示されない
-
イヤホンマイクとヘッドセット...
-
IPって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
TTnetのアダプタ
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
CANON PIXUS iP100 のBluetooth...
-
ひかり電話アダプタにBX2をL...
-
Lenovo T14S のイーサネット MA...
-
ノートPCアダプタの効果的な...
-
コンパクトフラッシュをパソコ...
-
ひかり電話のセッションの考え方
-
[IP電話] NTTのVoIPアダプタはN...
-
電話が使えなくなりました(ひ...
-
メモリースティック PRO Duoが...
-
アダプターが外れない。割るし...
-
フレッツ光+VoIPアダプタで3...
-
ACアダプタのコードが危ない...
-
IP電話のIP固定化?
-
SDカードとUSBメモリーの...
-
WiiクラコンUSBアダプタについて
-
hdmi-DVI 変換アダプタ
おすすめ情報