プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MA-70スープラに乗っています。
タイトル通りなのですが、オートエアコンの暖房側が効きません。
オートは、機能的にエンジンが冷えている時は暖房側に設定しても送風しないようになっていると思うのですが、エンジンが温まってもずっと、その状態なのです。
マニュアルモードにして、
温度調節レバーを動かすと、吹き出し口は切り替わる。
送風もきちんとある。
オートで、
室内が暑い時は、普通に冷房が効く。
暖房が必要な状態になると前記のように送風が止まる。
冷房と暖房を切り替えようとしているので、室内側のセンサーは正常だと思います。
考えられる原因と対策、またその費用を概算で教えていただけないでしょうか?古い車で、大変気に入って長いこと乗っていますが修理費によっては買い替えも考えなければいけないかもしれません。

エンジン等、走行関係はすこぶる快調なのにこのような直接走行とは関係のないところで車を手放す事になるとしたら、悲しいですよね。
実際、そういう例は多いと思いますが。
余談でした・・・、詳しく分かる方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

車の場合、ヒーターとクーラーは別のものになっています。


オートエアコンでもこれは同じでヒーターユニットがうまく働いていないだけという気がします。

ヒーターはエンジンの冷却水を分岐して使用しています。
水量のコントロールはバルブをバキュームで動かしいてます。
このバルブがきちんと動いているかどうか、冷却水のコンディションのチェックがはじめですね

ちなみに7Mエンジンですとヒーター用のパイプの腐食が問題になっていて(エンジンとファイやウオール間かな?)
これの対策品があったよーな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
結局、ヒーターバルブを駆動するエアーのホースからエアーを吸っていることが判明しました。
ホースの交換で、無事解決しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 11:08

水温計が上がらないんですよーって持ってきた車を点検すると、冷却水が漏れていてスッカラカン。


結構回っていて、結局廃車になりました。
ヒーターは冷却水を使用しますから、冷却水を点検してください。

走行時に温風が出ず、走行後アイドルで温風が出るのならサーモスタットの抜け。

冷却水も入っていて、水温計も中央付近で走行中も安定しているのなら、ヒーターホースのつまりかバルブの固着
エンジンからヒーターコアに配管がしてありますが、その途中に開け閉めをするバルブがあります。
オートですから、電動で動かすタイプなんでしょうけれども、そのモーターやリンクが壊れていたり、バルブその物が固まって動かなくなっていたりします。
冷却水の交換(4年毎ぐらい)をサボっていたりすると不純物が固まって詰まることもあります。

オーバーヒートになっていない限りはそれほどの金額はかからないと思いますよ。
高くても5万か6万ぐらいには収まると思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
結局、ヒーターバルブを駆動するエアーのホースからエアーを吸っていることが判明しました。
ホースの交換で、無事解決しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 11:08

症状より、エンジンが暖まったことが車に感知されていない様子です。



>考えられる原因と対策

原因:(1)エンジン温度センサー (2)センサー~コンピューターへの信号(配線) (3)制御コンピューター (4)駆動信号(配線)

対策:冷却水(クーラント)は規定量入ってますか? 少なくなってセンサーが冷却水に触れていない場合、水の補充(タダ)でエアコンは直るでしょう。 (冷却水漏れの修理が必要となりますが・・・)
 
何れにしても、ディーラーとかの工場で「修理見積もり」を頼むしか無いかと。 

修理費ですが、(3)制御コンピューター交換が一番高額となりそうですが、原因と修理内容によりピンキリでしょう。

余談ですが、今回の修理が高額になっても、買い換え時の諸経費くらいでは? 車を手放す本当の理由は、費用ではなくオーナーの気持ちかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
結局、ヒーターバルブを駆動するエアーのホースからエアーを吸っていることが判明しました。
ホースの交換で、無事解決しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!