アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年ほど前に別れた元カノの現在の彼氏を名乗るメールが来ました。
元カノとは別れてからも時々連絡し会っていました。  ですが10月に新しい彼氏が出来たと聞いたので、その後は連絡してませんでした。

どうやら新しい彼氏が出来てからも私と会っていたようです。  そのメールのやり取りを盗み見た彼氏が、私のアドレスを登録していたようです。  


メールの大まかな内容です。
1通目「○○の現在の彼氏です。 用事があるので連絡下さい。090・・・  ・・・@ezweb.・・・」

無視すると2通目
「連絡取り合ってるのは知っていた。  もう会わないとメールしたのも知っている。 けど、可能性の芽は摘み取る。  連絡しないなら、あなたの電話番号・アドレスを明日の21時までに変更し、二度と○○には近づくな。  変更しない場合職場に電話する。  上司に浮気の相談をする。  速やかな対応を願う。」


私としては最後に会った時点で新しい彼氏の存在を知りませんでしたのでやましい点は無いと思っています。  しかし、あまりに一方的な内容に法的措置も考えています。  まずは弁護士に相談しようと思いますが、この内容で脅迫(職場に連絡するといった内容)や強要未遂(私に連絡する義務が無いのにさせようとした)、個人情報保護法(元カノの携帯から私の個人情報を盗み出した)等の罪にあたるのでしょうか。

また警察という手段も考えた方が良いのでしょうか?
その他にもアドバイスありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ANo.1です。



失礼しました。
参考URLだとホームページにしか行けないようです。
一番上のメニューにある 魂 と書かれた所をクリックし、
日記より抜擢されたネタ欄のヒットマン事件簿をお読み下さい。
面白可笑しく書かれていますが、その要素を頭の中で省いて、
必要な情報だけ読み取るようにして下さい。
結果的にそのサイトの管理人さんは、
警察への相談と元彼女ご本人並びに
知人関係からの情報で対処したようです。

元彼女の現在の彼氏が貴方に迷惑をかけないようにするには
どう対処すべきかの参考として似たような話を
思い出したので挙げさせて頂きました。
私自身このサイトを訪れたのは数年ぶりで、
細かい所までは覚えておりません。
先程は読み返す事も無く、
検索だけをしてURLを貼らせて頂きました。
くれぐれも、笑い話として語られている部分は
心の中で無視するようにして本筋だけをお読み下さい。
管理人さんも当時実際にはかなり困っていた事と思います。
今の世の中、常識が通ぜず、何をしでかすか
わからない人も多いですし、
管理人さんも警察に相談するくらいですから。
それでもお気に障るようでしたらご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。  大変楽しく読ませて頂きました。

期限は昨日の21時までだったのですが、昨日18時過ぎに再度彼から空メールが届きました。  

実は2通目のメール届いてから、前カノに怒りの電話をかけました。  あなたの今の彼氏がこんなメールを送ってきましたよと。  こちらとしては落ち度も無いのに、あなたを責めない代わりに私がとばっちりを食らっているよと。  元カノは驚いた様子でしたが、あちらは私の仕事を知っているようでしたので彼の名前と職場を聞き(実はよく分かっていないらしい)ました。  そして、この内容は脅迫に当たる可能性があるので職場に連絡した時点で法的措置を取らせてもらう事、責任はあなた(元カノ)にあり私のせいではない事を説明すること、どうしても話したいのであれば彼氏から連絡すること、彼女と連絡取らせたくないのであれば彼女の電話番号を換えさせる事を伝えました。

さすがに殺すとか内容はありませんでしたが、悪意と子供じみた内容に社会的な責任を思い知らせてやろうとも思いました。  しかし彼女の説得が効いたのか期限の21時に確認のメールはありませんでした。

これ以上刺激して逆上されると何されるか分からなかったですし、私も当時は怒りと不安と相手の情けなさが混在していたため法的措置を口にしましたが今回は法的措置は見送ります。    ありがとうございました。 

お礼日時:2007/12/06 22:00

こんにちは。



どこかで聴いた事のあるような話だなあと
思っていたら思い出しました。

参考URLをお読み下さい。
解決の糸口が見つかるかもしれません。

参考URL:http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasi …

この回答への補足

せっかくの回答ですが、内容がよくわかりません。
具体的にどのあたりが参考になるのでしょう?

調べましたところ個人情報保護法というのは事業主が適正に個人情報を管理するということで、今回は関係ないようです。  失礼しました。

補足日時:2007/12/05 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!