アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。
タイトルのとおり、直属の上司のお姉様の葬儀・またはお通夜には参列するものなのでしょうか?
私の祖父が亡くなった時には、上司がお通夜に来てくださいました。
また、別の上司のお父様が亡くなられた時には、
会社の社員全員でお通夜へ行きました。
会社の規定で何か決まっているものなのでしょうか・・・?

あまり経験したことがないので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

地域柄や、その会社の慣習にも依ると思いますが、一般的にはその会社のご上司が喪主であれば、お姉さまであれ、お父様であれ、参列する場合が多いと思います。

(それも、大勢で弔問に伺わず、代表の何名か)
それとは違い、他家に嫁がれ、喪主も会社の方でなければよくしても弔電までではないでしょうか・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あまり参列はしないようですね。
義理もありますので、会社で香典を渡すようにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:39

上司の兄弟姉妹に参列する例は少ないと思います。



上司が喪主・施主であり、兄弟姉妹が未婚で同居しているなら参列することもあると思います。

祖父母は、本人にとっては、直系尊属2親等です。

兄弟姉妹も同じ2親等である事には変わりありませんが、
傍系血族となります。

話しはちょっと難しいですが、祖父母は直系の血族であるが、兄弟姉妹は、傍系血族との違いがあるということです。

その辺で線引きをしないときりがありません。


会社の規定というより、会社の互助会があればその規約でどこまでの親族なら香典を出すなどあります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
あまり参列しないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:38

普通は同居の方か親までですね.


しかし,来て貰っていますのでやはり義理的には5千円か1万円包んでいかれた方が間違いないですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義理があるので、会社で香典を渡すようにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:37

私の職場では、本人の配偶者、実父母(生計が一緒なら、義理父母を含む)、子供、というふうに決めています。



あとは、その人とのつきあい程度、亡くなられた方を知っているかどうかによると思いますが、

たとえば、配偶者の父母、本人からすれば義理父母ですが、
実際、葬儀を行う場合、当人からすれば全くの別世帯ですね。
配偶者の兄弟がおられれば、その方等が葬儀をしきられていると思います。要するに、当人からすれば、香典を包む側になります。
親族にはなりますが、包まれた香典は、葬儀を取り仕切った世帯で取られるはずです。
もちろん、どういう方から香典をいただいたかは、親族で見ますが。

奥様(当人の配偶者)と面識がなければ、葬儀等にはいかず後日会社でお悔やみの挨拶程度また香典を一緒に渡せばよろしいかと思います。

この質問場合、会社の上司のお姉様ですね。
あなたがお姉様を知っていれば、もちろんいくべきでしょうが、
上司とはっまったくの別世帯でしょ?
祖父のお通夜にこられていますが、
この場合、お悔やみの挨拶程度、若干の香典を会社で渡す程度でもかまいません。
会社の他の同僚がどうするか様子を見られていいと思います。

あなたの場合、上司だからということで、あなたの祖父のお通夜にいかれたと思います。

どこかで線を引かないときりがありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

決まりはないようなので
会社で、香典を渡すようにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:32

そのような事が会社で決まっているところは私は知りません。

自分自身の親族の不幸事での休日の規定はありますが。

こうしなさいといった決まりがあることでは無いと思います。
が、私なら直属の上司の親族の方が亡くなられたのでしたら業務上無理でない限り、個人的なことは多少無理してでも通夜に参列します。
この場合の業務上の無理とは、出張中などの絶対そこに行く事が不可能な場合です、多少遅れてしまうからといったことではありません。
通常葬儀は昼間行われていますので、業務上無理ですので...
ただし、"業務として"自分自身が会社の一員とし参列する事が決まっている場合は無理して通夜には参列せず、葬儀に参列します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決まりはないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:31

決まりはありません。


祖父の時に来ていただいたなら、
通夜か告別式のいずれかに出てはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決まりはないのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/07 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!