アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一方通行違反をしてしまいました。
警官に免許書を渡した後、派出所に連れて行かれ、誓約書?(詳細を忘れてしまいました)などと書かれた用紙に、警官が免許書の住所などを記入した後、「今回は切符を切らないでおく。ここに署名と指紋捺印するように」と言われ従いました。 
今冷静に考えますと、やけに警官が「この用紙を書く事は、何も心配いらない」と、こちらが何を伺った訳でもないにもかかわらず、何度もそう繰り返し言い、どちらかと言えば、機嫌を取る様な言い方であったと言う様に感じたと言う事もあり、かえって気になってきました。
あの場合、本当に指紋捺印の必要があったのでしょうか? サインなどではいけなかったのでしょうか? 調べた所、罰金は7千円で、減点は2点のようです。 指紋など押さなくてはならないくらいであれば、切符を切って頂いた方が、良かったのではないかと言う気がしてきました。
その時に、もっと冷静に考えるべきであったと後悔しているのですが、後から切符への変更願いが出来るものでしょうか? 例え変更が出来たとしても、既に指紋を何かに登録されている可能性があるとは思いますが。 この場合、警察ではその指紋をどうするのでしょうか? 実際の日時について、この時点では伏せさせて頂きます。不安でなりません。因みに過去無事故無違反です。宜しくご教示お願い致します。

A 回答 (8件)

1)法律か法令か通達かはわかりませんが、全国統一ですので、何らかの規則はあるはずです。



2)何らかの違反になる可能性はあるでしょう。ただしそれに関する法律の知識はないので、正確にお答えすることは出来ません。

3)指は必ず「左手の人差し指」を指定されます。他の指ではダメなようです。

4)三文判で大丈夫です。シャチハタでかまいません。

5)警察の場合、何かの書類などに捺印する場合は全て左手の人差し指です。詳細は不明ですが、多分実務上の理由でしょう。どの指でも良いとなると、もしその文書が妥当かどうかを検証する場合、該当者の全ての指の指紋と照合しなければなりません。そんな所が理由じゃないでしょうか。

6)納得できない場合は署名捺印をしてはいけません。「署名捺印をする=内容を認める」ですので。認めない場合は署名捺印を拒否しましょう。私はこれで違反の取締りを認めなかったことがあります。その後も何もおとがめなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご丁寧なるご回答、ありがとうございます。

やはり、何かしらの規則があると、考えるのが妥当ですね。
にも拘らず、警官が切符を切るときなどに、認印でも良い旨を説明をしない場合もある、という事が日常化しているとすると、それが問題にもならない事が不思議でなりません。

世間の皆様は、案外、指紋を採られるという事に対し、危機感などもっていないのかと、少々気になります。
最近、この国への入国の際に、外国人が指紋を採られるようになった事に対しても、あまり話題にもならぬ内に決まり、施行される事になりましたし。

などと申しております私自身が、大変間抜けな事をしてしまい、後悔しているのですが。
せめて、折角の勉強の良い機会と捉え、少し調べてみようと思います。
沢山の重要な情報をご教示頂いた事に、心より感謝申し上げます。
これからは、必ずハンコを携行し、いかなる場合であっても内容を確認し、納得行かない場合は拒否する、と今度こそ心します。

お礼日時:2007/12/12 20:40

no5です。



特に何に使用するって事はないです。
上司に報告して「遊んでません。ちゃんと交通指導してます」
とか、後日、質問者様が重大交通事故を起したとして、
たまたま事故処理を行った警察官と警告書を書かせた警察官が
一緒だったら、事故の供述調書に一言「こいつは以前にこんな違反もしてますから量刑を重くしてください」と書き足される
ぐらいはあるかもしれません。

結局なんて事ないです。これを資料に何かをするとかって事もないです。
違反切符の処理だけでもできていない警察の処理能力に
警告書までの処理能力はありません。
何も心配いりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご親切なるご回答、ありがとうございます。
安心出来るようご配慮くださり、感謝申し上げます。

そうしますと、今後は重大交通事故だけは、絶対に起こさぬ様、
その事だけに注意しておけば心配ない、指紋は関係ない、という事ですね。

もう押してしまった今となっては、そのお言葉を信じ、
警察に悪用などされぬ様、神頼みするしかありませんが、
今後、切符を切られる様な事が起きた場合の為に、
少し勉強してみようと思っています。

いったい、切符を切る際、警官は何を根拠に、
ハンコの代わりに指紋捺印をさせることが出来ているのか、
ハンコは何でも良い事になっているのか、
押す指も指定出来る事になっているのか、
ハンコでも良いと言う説明をしなくても良い事になっているのか、
その辺りの法律など、何かしらの規則がいったいどれの何条であるのかなど、
もしもご存知でしたら、是非ご教示頂けますと助かります。
何卒宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/12/12 21:07

情報収集が第一です



せっかく任意で押捺してくれた指紋を そのまま廃棄するなんてことをすると考える方は 人が良すぎます

五指全て揃えば申し分なしですが、一指でも貴重な情報です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。
任意でとは、その警官は一言も仰せになりませんでした。
任意で良いと仰せであれば、勿論、押していません。
押さなくてはならない、としか受け止められませんでした。

仰せの通り、そのまま廃棄などないような気が致します。
情けなく仕方ありません。
遅きにはありますが、せめて今後の教訓にするか、
皆様の参考になれば、多少救われる・・・
と思う事にしようと、自身に必死に言い聞かせているところです。
他の方にもさせて頂いた質問に対し、
何かご存知の事がありましたら、是非またご教示お願い致します。

お礼日時:2007/12/11 22:41

おそらく警告書じゃないですか?


通常の違反切符ではないのでしたら罰則はありません。
加点も反則金もありません。

私が思うに、違反事実が立件できそうになかったので、
何か懲らしめてやろうと警告書を書かせたって感じだと思います。

署名の後の拇印ですが、一般的です。
認印を持ち歩いている場合だったら認印で良いのですが、
認印を持っていない、または邪魔臭い時は拇印を捺印します。
特に心配する必要ありません。なんでもないです。
学校の反省文程度の事。忘れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
仰せの通り、警告書と言うものだったのかも知れません。
もっとじっくりと、書かれていた内容も確認すべきでした。

私も、是非、心配ないと思いたい気持ちでいっぱいなのですが、
相手が警察ですので、その後どうするのかと心配でなりません。
その後、その警告書がどう扱われるのか、
例えば、派出所から出る事はないのか、
いつまで保管されるものなのか、
警告書はどこかへ送られ、指紋は何かに登録されるのか、
もしも何か安心出来る、具体的な事をご存知でしたら是非教えて下さい。

お礼日時:2007/12/11 22:29

反則切符を切られるとき、指紋捺印は必要ないですよ。


認め印で大丈夫です。
印鑑を持っていない場合だけ、指紋で捺印します。

実際の取締りの時は印鑑のことを言わずに指紋を捺印するように言う警官も多いですが、これは印鑑を持ち歩いている人が少ないためではないかと思います。
その際でも印鑑を出せば問題ありません。

なお、指紋は指1本だけでも充分に個人を特定できます。
警察が犯罪者の指全ての指紋を採ろうとするのは、犯罪者がどの指の指紋を残すかわからないからです。
警察には以前、捜査への協力のために被害者の家族から提出させた指紋を、他の犯罪捜査に使っていた前科がありますので、何かのデータベースに登録された可能性は否定できません。
しかし、すでに捺印してしまったのですから、今から反則切符に変更しても遅いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご丁寧なご回答を頂いたにもかかわらず、お礼が遅くなりまして、大変失礼を致しました。

仰せの通り、例え今から反則切符に変更出来たとしても、まだ登録などされていなっかたとしても、申し出、問い合わせをした時点でされてしまう可能性が大きいと思いますので、時既に遅しと思います。

これまでに、警察が犯してきた様々な恐ろしい事件を聞くたびに、『警察を信用してはならない、特に自分が弱い立場にあり、優しい言葉などを使われた時には要注意』などと、自身に言い聞かせて来たにも関わらず、この始末で何とも情けない思いです。  
ただ今後の為にも、分からない事を解決しておきたいので、是非ご教示願いたいのですが

1) 切符を切られる時に、指紋捺印は皆されると、仰せの方がいらっしゃる様ですが、この件に関して、法律では何か定められているのでしょうか? 
2) どちらでも良い場合、その旨を説明しなくても警官は違反ではないのでしょうか? 
3) 指紋の場合、今回の様に、指定された指でなければならないのでしょうか?   
4) 認印で良い場合、三文判でも良いのでしょうか? 実印でしょうか? 三文判ではあまり意味が無く、署名だけでも充分の様な気がしますが。 もしも三文判でも良い場合、これからは携行しようと思っています。
5) 私は警官に「左手の人差し指」と指定されましたが、この意味は何でしょうか? 犯罪の場合の使用率が最も高い指なのでしょうか? その為だとしますと、やはり、指紋を何かの事件の際に、参考にされる為でしょうから、不安な上に、騙されたと言う感があります。 
6) 切符の内容というものを知らないのですが、認印や指紋捺印は、要するに、「ご指摘の罪を認めます」という事に対してでしょうか? 納得できない場合は、どう対処したら良いのでしょうか?

以上、ご存知の点がありましたら、宜しくお願い致します。  
もしも具体的に、この法律の何条に書かれている、と言った事をご存知の場合、あわせてご教示頂ければ幸いです。        

お礼日時:2007/12/11 22:05

左手の人差し指を指定されました。

 
5本ではありませんでした。
5本でなければ、何かに登録されるような問題はないと言うことですよね?

です、ハンコがあればハンコですむレベルです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答に感謝申し上げます。
では、警官は「ハンコはあるか? 無ければ指で」と言う選択肢を与えず、何故敢えて指としか言わなかったのかと考えますと、まだ少々不安が残るのですが、1本指では、本人を特定する証拠としては、使えないものだと考えていてもよろしいでしょうか?
(昔、確か大阪で、落し物か何かを届けただけの主婦が、警察に、その時ついていた指紋を利用され、何かの事件の犯人に仕立て上げられた、と言う様な事件があった事などを、ふと思い出してしまいました・・・記憶違いでしたら申し訳ありません)
しかし、何れにせよ、切符にかえて頂いたとしても、指紋はとられるとの事ですので、諦めた方がよさそうであると思っています。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/12/11 02:39

指紋の件だけを問題にされているのであれば、キップへの変更とかの論議自体が


無意味かと思います。
反則切符を切られる場合、署名・押印(指印)をする事になりますので、どちらにせよ
指紋が取られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答を頂きまして、ありがとうございます。
お恥かしい事に、"どちらにせよ、指紋を採られる" と言う事を、初めて知りました。
それでは、仰せの通り、切符への変更が意味無いと言う事になります。
お陰さまで、諦めがつきそうです。
ご教示に感謝申し上げます。

お礼日時:2007/12/11 01:12

諮問は5本じゃないですよね? 


認め印代わりならいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
左手の人差し指を指定されました。 
5本ではありませんでした。
5本でなければ、何かに登録されるような問題はないと言うことですよね?
かなりほっといたしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/11 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!